「食料品」の買い物って・・・、「毎日必要な物だけ買いに行く」
「週に一度か二度、まとめ買いをする」
どちらの方がいいのかしら?(笑)。
私は、週に一・二度の「まとめ買い」の方なんですが・・・、
前の家の奥様は、毎日夕方のなると「お夕飯の材料」の「買い物」に出かけます。
「夕方行くと、お魚なんかは割引している場合が多いのよ。ただし欲しいものが必ずあるとはかぎらないけどね」と、「賢い奥様」をしてます~(笑)。
「なるほど~~家計に優しいんだぁ・・」と感心はするのですが・・・なぜか買い物は「午前中の店頭出し直後の品数が豊富」な時間帯に済ませたい私(苦笑)。
次々と「値上げ」の続く今、少しでも「賢い消費者」になるために「買い物の時間帯」「回数」「お店選び」なんかを、もっとしっかりチェックしなければなりませんね!
そういえば・・・、
妹は「新聞折込チラシ」を良く見てチェックして、「買い物のはしご」をしています(笑)。
たとえ、10円20円でも、長い月日の間には「大きな金額の差」になるのかしら?
「ガソリン代」と「時間代」を考えたら・・・どうなんでしょうか・・・(笑)。
何はともあれ、こんなことを考えるようになっただけ「進歩」した私です~~~きゃははは
「週に一度か二度、まとめ買いをする」
どちらの方がいいのかしら?(笑)。
私は、週に一・二度の「まとめ買い」の方なんですが・・・、
前の家の奥様は、毎日夕方のなると「お夕飯の材料」の「買い物」に出かけます。
「夕方行くと、お魚なんかは割引している場合が多いのよ。ただし欲しいものが必ずあるとはかぎらないけどね」と、「賢い奥様」をしてます~(笑)。
「なるほど~~家計に優しいんだぁ・・」と感心はするのですが・・・なぜか買い物は「午前中の店頭出し直後の品数が豊富」な時間帯に済ませたい私(苦笑)。
次々と「値上げ」の続く今、少しでも「賢い消費者」になるために「買い物の時間帯」「回数」「お店選び」なんかを、もっとしっかりチェックしなければなりませんね!
そういえば・・・、
妹は「新聞折込チラシ」を良く見てチェックして、「買い物のはしご」をしています(笑)。
たとえ、10円20円でも、長い月日の間には「大きな金額の差」になるのかしら?
「ガソリン代」と「時間代」を考えたら・・・どうなんでしょうか・・・(笑)。
何はともあれ、こんなことを考えるようになっただけ「進歩」した私です~~~きゃははは