love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ありがたいのですが・・・

2008-06-24 | インポート
10日ほど前に「真竹」と「稚鮎」をたくさん頂き、友人・知人におすそ分けしました。
「真竹」は、多くの人が「茹でてあるなら欲しい」と言います(笑)。
中には「煮てあればもっといい~~」とも~~きゃはっは

で、昨日・・・またまた「真竹&稚鮎」をどっさり頂きました~~(苦笑)。
せっかくのご好意ですから、せっせと「茹でて」、ご近所さんや友人宅にお届け~~(笑)。
(今朝から右手親指のつけねが痛い!=腱鞘炎です! 皮が結構硬いので・・・)

真竹は「えぐみ」が少ないので、先の方は「サラダ」にしてもおいしいんです~~♪
下の方も柔らかいので「厚揚げ」なんかといっしょに煮ると本当においしい~~♪

「鮎」は体長が3~4cmから10㎝くらいのものが100匹ほどでした(笑)。
頭と内臓を取りのぞき、「から揚げ」にします。
そのまま食べてもおいしいのですが、「マリネ」にすると最高~~♪
「レタス」「パプリカ」「トマト」といっしょに漬け込むと、「色」もきれいで食欲がそそられます。

今日は「サクランボ」と「梅」を頂きました・・・。
「サクランボ」はおいしいし手間がかからないので「大歓迎」なのですが~~~♪(笑)

「梅」は・・・・トホホです。
実は、毎年「梅干」を漬けている私なのですが、今、床下収納庫に「2001年」からの梅干がずら~~っと、残っているのです!

私の梅干しを喜んでもらってくれた伯母も亡くなり、友人たちも自分で漬けるようになりましたので、ここ数年は「誰も欲しいと言わない!」
貯まるばかりなので、「今年は漬けません!」と宣言し、いつも下さる方にもお断りしたのに・・・、

今日、主人が出先から「頂いて」帰ってきました!(涙)。
あ~~ぁっ~~~。
せっかくなので・・・「梅サワー」でも作ります(苦笑)。
「氷砂糖」「りんご酢」を買って来なければ・・・。

季節、季節で「旬のおいしいもの」を頂くのは本当に嬉しく、感謝・感謝なのですが・・・、
時には、同じものがあっちからも、こっちからも頂いて「困る」こともあります(笑)。

でもでも、多くの方たちの優しい気持に接することができる「田舎暮らし」もいいものです~~♪

(Blog=loveに、真竹、稚鮎、サクランボ、梅、をUPしました)=笑

真竹と稚鮎と梅とサクランボ~~(笑)~~♪

2008-06-24 | 日記・エッセイ・コラム

2008_06220001 ←先週「真竹」をどっ~~さり(多分100本以上)頂いて、友人知人、そのまた知人と配り歩いたのに・・・またまた昨日「50本」くらい、頂きました(苦笑)。

「真竹食べるでしょう?」とお聞きすると、大部分の方が「茹でてあるなら頂く~~」と言います(笑)。「もう煮てあるの?」とまで、言う人もいます!~~~きゃははは

今回も、皮をむいて茹でてから、あちこちに配りましたが・・・、

結構皮が硬いので・・・今朝て右手首の親指につけねが痛い(腱鞘炎です)・・・トホホ

愚息②が「この竹の子おいしいねぇ~~♪」と喜んで食べてくれました。良かった~~。

「孟宗竹の子より、あくが少ないのでえぐみがないでしょう~~。なかなか都会のスーパーでは売ってないかも~~」と、言ったら「へぇ~~、知らなかった」ですって(苦笑)。

長年家を離れていた彼にとっては、「なつかしい味」というより「思い出せない味」で「初めての味」のように感じたのかもしれません。

2008_06220002

→「小さな鮎」です~~。

体長4~5㎝から10㎝くらいまでの小さな小さな鮎・・・こんなに釣ってしまっていいのかしら?(苦笑)

先週も真竹といっしょに100匹ほど頂きました(笑)。

これ、頭と内臓を除いて、「から揚げ」にします~~とってもおいしいんですよ~~♪

いつも、半分は「から揚げ」で食べて、半分は「マリネ」にして食べるのですが、これもまた「絶品」!

レタスやパプリカトマトなんかといっしょにマリネにすると「赤・黄色・緑」に鮎の茶色も混ざって、目でも楽しめます~~♪

な・なんと~~、今日は「梅とサクランボ」を頂きました~~(笑)

2008_06240001 ←約3kあります・・・。

ご近所の方や友人が「梅干しを漬ける?」と言って毎年下さるのですが、今年は「漬けません~」と断っていたのに・・・。

今日、主人が出先で頂いて来ました・・・(苦笑)。

床下収納庫には、「2001年」からの梅干が残っています!

毎年、私の作った「梅干」を喜んでもらってくれた伯母も亡くなり、友人・知人も皆それぞれ漬けるので、ここ3年ほどは誰ももらってくれません(笑)。

どんどん保存ビンが増えるだけ!

今年は止めましょうと言っておいたのに・・・あ~~っぁ~~(涙)

仕方がないので「梅サワー」でも作ります~~。

「りんご酢」と「氷砂糖」でつけておけば、暑い夏を乗り切るのにいいかも~~♪。

→「サクランボ」です~~♪

妹が持ってきてくれたのですが・・・、「さとうにしき」と「ナポレオン」の二種類だそうで2008_06240003すが・・・どっちがどっちか分からなくなった・・・と、言ってました(爆笑)。

サクランボはおいしから、どっちでもいいです~~きゃははは

でも、小さくてちょっと固めの方が甘くておいしかったです~~♪

いつもいつも、季節の新鮮なものを下さる方たちが回りにいることを感謝・感謝です。