電話がなっていましたが、ちょっと手が放せなくて十回くらいベルが鳴った時点で取りました。
「M証券ですが、お忙しいところ申し訳ありません」と若い女性の声。
「はい・・・何か?」
「実は、定期預金になさっている資金とかを、もっと効率のいい商品で運用なさらないかというご案内なんですが・・・」
と、言われたので、
「そんな余裕はありませんので・・・」と答えたら、
「そうですか」と、電話が切れました(笑)。
「えぇっ~~~? 何? いやにあっさりしてるわねぇ」=苦笑
元証券ウーマンの私に言わせると「M証券も、こんな人を使っていたら営業成績上がらないだろう」~~きゃははは
証券でも保険でも(何の商売でもしょうでしょうが)、営業マンは、お客様に断られても断られても「くらいついていく」という精神を持つように教育されるはずですよね・・・(笑)。
強引でうるさがられてもいけないのですが、その辺の微妙な駆け引きをしながら、お客様の信頼を勝ち取って「取引開始」まで持っていくのが営業マンとしての腕ですよね。
今日のようなあっさりと引き下がったセールスに、「甘いなぁ~~」と思った私は間違ってますか?(笑)。
「M証券ですが、お忙しいところ申し訳ありません」と若い女性の声。
「はい・・・何か?」
「実は、定期預金になさっている資金とかを、もっと効率のいい商品で運用なさらないかというご案内なんですが・・・」
と、言われたので、
「そんな余裕はありませんので・・・」と答えたら、
「そうですか」と、電話が切れました(笑)。
「えぇっ~~~? 何? いやにあっさりしてるわねぇ」=苦笑
元証券ウーマンの私に言わせると「M証券も、こんな人を使っていたら営業成績上がらないだろう」~~きゃははは
証券でも保険でも(何の商売でもしょうでしょうが)、営業マンは、お客様に断られても断られても「くらいついていく」という精神を持つように教育されるはずですよね・・・(笑)。
強引でうるさがられてもいけないのですが、その辺の微妙な駆け引きをしながら、お客様の信頼を勝ち取って「取引開始」まで持っていくのが営業マンとしての腕ですよね。
今日のようなあっさりと引き下がったセールスに、「甘いなぁ~~」と思った私は間違ってますか?(笑)。