love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

小学生じゃないでしょう!

2010-03-23 | インポート
この日記では、なるべく「政治」に関することは書かないようにしていたのですが・・・、今日ばかりは書かずにいられなくなりました!(苦笑)

先週末のFNN局のアンケート調査で、民主党の支持率が30%を割りそうになってきたそうですが、
「政治とカネ」「リーダーシップのなさ」「コロコロ変わる態度」・・・etc,
当たり前ですよね。
情けないやら・・・あきれるやら・・・。

生方副幹事長の解任撤回に関する今日の小沢幹事長の会見・・・、
「生方君も、みんなと仲良くいっしょに・・・」ですって!
アレレレっ~~小学生じゃないでしょう!(苦笑)。

自分に対して不愉快な発言をしたから「お辞め頂きたい・・」と言いながら、「民主党の判断はおかしい」という多くの国民の声に「参議院選挙」の結果が怖くなって、「辞めさせない」という判断をしたんでしょうね・・・(苦笑)。

昨年の9月の「民主党への期待感」・・・ズルズルしぼんでいます。

「子ども手当て」なんて、多くの国民が???と思っているのに。
いただける対象の人たちの多くも「反対」しているのに・・・。
そんなお金があったら、子ども達のための「教育環境の整備」に使うべきです!

高速道路だって、そこを使う人たちが「料金を払う」のは当たり前だと思います。
受益者負担ですよね!

野党時代に作った「マニフェスト」を、「当選したから実行する」と固執しているようですが、
「与党」になると、いろいろなことが複雑にからんでいる事情が分かってくるでしょうから(苦笑)、「実情にあっているか」「国民の気持ちはどうなのか」と考えながら「見直す」ことも必要だと思います。

その過程と結果を、きちんと国民に向かって説明をしてくれるなら、納得しますよ。

とにかく、次の世代のひとたちへ「多額の借金」を残すことだけは反対です!
必要なお金なら「消費税UP」も仕方ないと考えている私です。
みなさんはどうですか?

もっともっと言いたいことありますが、イライラしますのでこの辺で止めます(笑)。

開花宣言~~♪

2010-03-23 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、一昨日と「爆弾低気圧」の通過による「春の嵐」!

家はユラユラ・・・窓がガタガタ・・・時折「バシャッ!」と雨が雨戸を打ち付ける音・・・雷・・・とにか2010_03220002く怖くて・・・怖くて・・・夜もぐっすり眠れませんでした。

今日は、一転、穏やかな「春」~~♪

空気はちょっと冷たかったのですが、明るい春の日差しが気持ちが良かった~~♪

↑これは「桃」の花です。青い空に、薄桃色の花が映えます。2010_03220011

そんな中、「私の散歩道」の「さくらの木」たちに、可愛い花が~~♪  2010_03220009

あちこちの木が、一輪、二輪~~数厘の花を咲かせていました。

そう、「開花宣言」します~~~きゃはははは

2010_03220016 ←「山桜」は、もう満開!

真っ白な清楚な桜です。 2010_03220006

明日も明後日も、こんな穏やかな春の日が続くと、週末には「満開」になるかもしれません。

→全体のピンク色が、濃くなってきた桜の木です。

「満開の桜の木」の下をウォーキング~~、考えるとウキウキしてしまいます~~♪

2010_03220003

←これ「渡り鳥」だと思うのですが・・・まだ飛び立っていませんでした。

初夏くらいまでいるのかな?2010_03230003 2010_03230014 2010_03230015

近くの公園では「れんぎょう」や「すずらん水仙」「シャクナゲ」が、きれいです~~♪

春はいいですね~~~♪