
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
神奈川県・小田原市にある、46億年にわたる地球の壮大な歴史と生命の営みの神秘性を感じることのできる、楽しい博物館です。
→平成7年にオープンしたのですが、その年の秋に訪れて以来の二度目の見学をしてきました(笑)。

→平成7年にオープンしたのですが、その年の秋に訪れて以来の二度目の見学をしてきました(笑)。
←アメリカ・アラスカ州に生育するオスのヒグマで「体重は400㎏」「高さ3.4m」という巨大なものでビックリ~~!
子ども達は、大喜びで、いっしょに写真を撮っていました(笑)。
→おおきな「アンモナイト」がたくさんくっついている壁もありました。
ですから「恐竜」も!→
ちょっと不気味・・・好きな子どもも多いみたいでしたが・・・(苦笑)。
私は、地球を構成している様々な岩の中に含まれる「鉱石」や「宝石」に興味がありますので、「水晶」とか「メノウ」とか「翡翠」「琥珀」を熱心に見てしまいました~~(笑)。