いつもの年なら、今頃はとっくに「投函できる状態」になっている年賀状・・・、
今年は、なぜか「気乗りせず」に、半分ほど裏の文面印刷をすませただけ(苦笑)。
これではいけない・・・と、午後から雨になった今日、ようやく取りかかりました・・・。
が、いやいやしているからでしょうか・・・、
住所を打ち込んでいて、10枚のハガキを上下逆さまに印刷してしまいました・・・トホホ
プリンターにセットする時に、ぼ~~っとしていたんでしょうか(苦笑)。
印刷文だけでは申し訳ないので、それぞれに、一言書き添えていて気がつきました!
良かった!
気がつかないで出してしまったら、新年早々、失礼にあたるところでした。
あわてて、他のハガキも見直しましたが・・・多分大丈夫でしょう(苦笑)。
ミスったハガキは、私の親しい友人ばかりでしたので、「ごめんなさい。ミスりました」って書いて許していただこうかしら?って、思ったら、主人や愚息から「そんなのダメ!」と、強く言われました。
それはそうですよね・・・(汗)。
心、ここにあらず・・・で何かをすると、必ず悪い結果になりますね。
反省!
今年は、なぜか「気乗りせず」に、半分ほど裏の文面印刷をすませただけ(苦笑)。
これではいけない・・・と、午後から雨になった今日、ようやく取りかかりました・・・。
が、いやいやしているからでしょうか・・・、
住所を打ち込んでいて、10枚のハガキを上下逆さまに印刷してしまいました・・・トホホ
プリンターにセットする時に、ぼ~~っとしていたんでしょうか(苦笑)。
印刷文だけでは申し訳ないので、それぞれに、一言書き添えていて気がつきました!
良かった!
気がつかないで出してしまったら、新年早々、失礼にあたるところでした。
あわてて、他のハガキも見直しましたが・・・多分大丈夫でしょう(苦笑)。
ミスったハガキは、私の親しい友人ばかりでしたので、「ごめんなさい。ミスりました」って書いて許していただこうかしら?って、思ったら、主人や愚息から「そんなのダメ!」と、強く言われました。
それはそうですよね・・・(汗)。
心、ここにあらず・・・で何かをすると、必ず悪い結果になりますね。
反省!