お節の彩どりに使う「カラフル野菜」を買いに、「旅の駅」へ~~♪
→真っ黒な丸いのは大根「くろまるくん」という、そのまんまの名前がついています(笑)
皮は黒いのですが、中は真っ白~~辛味大根です!
右の「黄色カリフラワー」は、茹でても色落ちしないので、白いカリフラワーとか、緑のブロッコリーと合わせて、カラフルサラダがいいですね~~♪
右の人参は「金美人参」~~♪
普通の人参と色を比べてください。
人参くささもなく、柔らかさもあり、その甘さにはビックリ~~!
そのままサラダでもOKですが、煮るとより甘味が増しますので、お子様でもOK~~♪
市場の行き帰りに眺めた富士山~~♪
空気が冷たかった日でしたが、真っ青な空に「富士山」もきれいな日でした~~ ♪
→お雑煮用の「里芋」「大根」「小松菜」は、主人の丹精のもの~~♪
お正月用にと、厳しい寒さの中、収穫をしてきてくれました。感謝~~♪
大根の葉も新鮮できれいでしたので、捨てないで「合びき」といっしょに煮て「そぼろ」にしました~~♪
愚息たちに大好評で「完食」~~~きゃははは