love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

テクテクテクテク~~一時間(笑)

2012-05-14 | 日記・エッセイ・コラム

我が家のセカンドカーであり家庭菜園専用(笑)の「パジェロ・ミニ」が、今月車検です。

いつも「タイヤショップ」を経営している兄のところに持って行き、お願いしていますので、今日行ってきました。

兄のお店から最寄り駅までは、歩いたら30分くらいかかるのですが、車を置いた後「駅まで送るよ」という兄の申し出を断り、運動がてら歩いて駅まで行きました。

最初からそのつもりで「スニーカー」を履いていきましたから~~(笑)。

                                                 

途中の「総合運動公園」は、野球場やサッカースタジアム(湘南ベルマーレ」のホ一ムDsc05235スタジアムです)、プールや体育館のスポーツ施設のほかにも、「日本庭園Dsc05232」やバラ園、Dsc05240梅園なんかもあって市民の憩いの場になっています。

もちろん、広場や遊具もあって子供たちの遊び場としても最高! 

たくさんの木々が植えられている、緑いっぱいの公園は本当に気持ちがいいんです~~♪

Dsc05231特に、私がこの公園で好きな場所は「メタセコイヤの並木道」です~~♪

ここは「紅葉」がきれいで有名ですが、今の「若葉」の季節もとっても気持ちがいいんです~~♪

背の高いメタセコイヤが作る空が、狭く見えておもしろいし、まるで絵画を描くときの遠近法を思い出す並木道です(笑)。

                                                      

そして~~、

今の時期のもうひとつのお目当ては、公園を通り抜けて通称「パイロット通り」と呼ばれる、あの「消えるボールペン」でおなじみのパイロットの工場がある道が、とってもステキなんです~~♪Dsc05244 Dsc05252

この会社の敷地にそって、300~~400mにもなるフェンスに添って、「バラ」が植えられています~♪

赤、白、黄色、ピンク~~たくさんの色のバラの花とその香りに、心癒される通りで、この時期の楽しみの場所でもあります~~♪

Dsc05256 Dsc05250 今は、まだ「つぼみ」の状態が多く「最高!」という状態ではなかったのが残念!

今年は、気候のせいで、様々な花の咲き出すのが遅れていますね。

このバラは、昭和40年に工場の「塀」を「フェンス」に替えたときに「潤いのある工場」にしようと」植えられたとか~~。

10種類・250本のバラが植えられているそうです~~♪

Dsc05264_3

テクテクテクテク~と、遠回りしながら一時間ちょっとのお散歩でしたが、空気もドライで気持ちがいい日でした~~♪