love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「私の散歩道」のご紹介~~♪

2012-05-28 | まち歩き
お日様の日差しがきつくなってきましたが、空気は乾いていて爽やかな季節~~♪
私の町にも、多くのハイキングのお客様が見えています。(中高年のリュックを背負った人たちのグループが目立ちます)
                                                  
そんな方たちに混じってウォーキングをする私~(笑)。
その「私の散歩道」をご紹介します~~♪
                                                   
家から20分ほど歩くと「原生林」の入り口に到着します。Dsc05479
つい、先日まで「新緑」がまぶしかった原生林も、濃い緑が多くなりました~~♪
                                                                   
Dsc05478
←木漏れ日がキラキラ~~♪
とってもきれいでした~~♪
この原生林は、県立公園に指定されていて、「アカマツやクス、シイ」など、樹齢が何百年という木々が高く生い茂っています。
小鳥のさえずりがすてきなBGM~~♪ 気持ちのいいウォーキングができます。
                                                                              
                                                                                                 
そして、この森を抜けると~~、

Dsc05468

目の前に広がる「青い海」~~♪  
景勝「三ッ石」の名前のように、大きな三つの岩があります。
引き潮の時は渡れます~~♪
この三ッ石を望む高台に「与謝野晶子」さんの詠んだ歌が刻まれた「碑」が立ってい
Dsc05470
ます。
「吾が立てる 真鶴岬が二つにす 相模の海と伊豆の白波」
三ッ石を見て、左が相模湾、右手が伊豆の山々を見る風景を詠まれたものです。
                                                                                                                
ハイキングの方たちだけでなく、観光バスや自家用車でも、この美しい景色を見るために、訪れて下さるお客様も多いんですよ。
そんな人たちの中でもエコを考えて「EV車」に乗ってこられる方たちのために「充電器」が設置されていました~~。Dsc05472
なんか「調整中」の張り紙が・・・(苦笑)。
                              
  原生林の木々は、排気ガスや害虫の被害で、何十本も朽ちています・・・。
この森をを守るためにも、ぜひ、ハイキングかEV車でお越しくださるように~~、町民を代表してお願いいたします~~~きゃははは