
私の携帯に、一昨日の午後から「迷惑メール」が入るようになりました。
最初、「yukariです」というタイトルだったので「姪かな?でも彼女はひらがなだったのに・・・変えるのかな?」と思って、うっかり開いてしまったのです・・・・。
そしたら「変なメール」で・・・はっ・・・(苦笑)。
それから10分か20分おきに、「○○事務局です」「重要!」「支払い案内」とか、タイトルが変わるけけど、あきらかに迷惑メールと分かるものが届くのです!
紛らわしいのは「配信停止をご希望の方は」とかもあるんですよ!
「17時~18時の間に配信停止手続きをしてください」なんて文面を見ると「こらっ~~!!勝手に送りつけてきて、何を言ってるんだ!」と、怒り心頭!
が・・・これに惑わされてクリックしたら大変なんでしょうね・・・(苦笑)
「まぁ、無視するしかないかな」・・・。
一応、着信音が何度もなるとうるさいのでマナーモードにし、メールが届いたマークが出た時に「問い合わせ」の設定をしておき、削除をするという設定にしておいたのですが・・・。
今朝起きてみたら、夜中に何十通も届いていたみたいです!!
こんな風では、本当に必要なメールが来たときでも間違っていっしょに「削除」してしまいそう・・・。
で~、
その迷惑メールの発信先アドレスを確認しましたら、どうもパソコンからのようでしたから、「PCよりのメールは受信拒否」の設定に変更しました。
幸い、私の携帯にPCからメールを送ってくる友人は一人だけですから、「事情」を話し「PCメールのみでの連絡と、急ぎの時は電話で」と、お願いしました(苦笑)。
皆さんは「迷惑メール対策」はしっかりなさっていますか?
気をつけましょう~~。
おかげで、今日は「迷惑メール」は、一通も届かず~~ほっ~~♪