love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

決断をして欲しい・・・。

2020-02-28 | 日記・エッセイ・コラム
新型コロナウイルスの感染拡大防止のたために、政府が打つ出した「小・中・高」の一斉休校・・・。
あまりに唐突なことなので、対応で混乱をしている各県や自治体や保護者の様子をTVでは何度も何度も放映しています。

イベントや集会の中止の要請もある中、ディズニーやUSJも明日から休園とか・・・。
各地の遊園地やテーマパークの他にも、国公立の美術館、博物館、動物園~等々、
「とにかくたくさんの人が行き交う場所は避けましょう~」ということなのに・・・。

私のボランティア活動については、「えぇっ・・・」という対応です(苦笑)。
お仲間の皆さんは高齢者が大部分なので、長時間電車という「閉鎖空間」でボランティア先へ行くことの不安、混雑する都会へ行くという「リスクを負ってのボランティア」は、如何なものか・・・、

協議会をまとめる立場の私としては、先日来、関係する官庁に相談をしているのですが、「開始時間の30分繰り下げ、終了時間を30分早める」ということで、ラッシュアワーを避けられるので~という返事でした。

↑マスクも買えない今なのに・・・。
「ふぅ・・・、信じられない・・・」と、耳を疑います!

県が関係する会議は中止になり、こんな書類が届いています~~。
「書面開催」~~♪
こんな方法もあるんですから、考えたらいろいろできるはずですよね。


今は平時ではないんです! 有事なんです!
後日、そこまでしなくても大丈夫だったねと、オーバーなくらいの対応をしてもいいんだと思います!

「お役所仕事」という言葉がありますが、まさにそれ?(苦笑)