昨夜から降り出した雨は、今日の午前中まで降っていました。
昨日の予報通りです~~。
なので、「晴れ」の予報のあった昨日は、夫と二人で「家庭菜園」で遊んできました(笑)。
外で食べるお弁当って、なぜ美味しいのでしょうか~~♪
(↓左が夫、右が私のお弁当です)

しばらく行けなかった菜園・・・、夫が気にしていたのが「カリフラワー」の様子なんです。
「実が、500円玉くらいの大きさになったら、霜や虫の害から守るために、周りの葉で結んであげないと・・・」と。

↑ちょうど、そのくらいの大きさになっていました!
早速、葉をまとめて結んであげていました~~。なるほど~~。

菜園では「エンドウ豆」も「春菊」も「ブロッコリー」も、元気そう~~♪



でも・・・、我が家の菜園・・・冬は、こんな風に大きなクスノキがお日様をさえぎってしまって・・・野菜たちの成長を妨げているんです(( ;∀;))

この木は町の所有地にあるので、切ってくれるようにお願いしするのですが、「予算がない」という返事・・・かなりの大木なので素人では切れない!
そんな環境でも、頑張ってくれる野菜たちに拍手です(笑)
前回に続いて、「サトイモ」の収穫~~♪

お正月のお節用のサトイモ~~、数株分は掘り出して、埋めてビニール袋をかぶせて霜に負けないようにしてきました。(25日過ぎに掘り出します)

「聖護院大根」~~♪
ちょっと小ぶりですが、きれいにできていました~~♪

大根は、もちろん柔らくて美味いのですが、葉もきれいなので捨てずに調理しました!
細かく刻んで、甘辛に煮て、「エビとシラスのふりかけ」があったので混ぜてみました~~♪

わぁっ~~~美味しい~~♪
我ながら、上手にできたと満足~~~きゃはははは