prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「キル・ビル vol.1」

2003年11月14日 | 映画
金かけて古今東西のB・C級映画の要素を詰め込んでいって、大ゲテモノができてしまった観。日本描写のヘンさ加減やセットの質感の安っぽさや描写の御都合主義など、わざとやっているのはわかるのだが、寄せ集め以上の何かがあるとは思えず、金かけた分、安っぽさが増幅されたみたい。

デ・パルマ調のマルチ・スクリーンとか、エンニオ・モリコーネみたいな音楽だと思ったら本物だったり、テレビ版の「柳生一族の陰謀」の音楽がなぜか流れたり、飛行機の模型を吊っているピアノ線が見えてる、といったお遊びには気付くが、どうも作り手の自己満足という感じで、見ている方とするとゲテモノはたまに見るからいいので山盛り詰め込まれても、その分楽しめるってものではない。特に元ネタを探す気にもならない。

血しぶきのあがり方が日本映画調に安っぽく、安っぽい分ヘンにどぎつい。ハリウッド映画が日本に注目したからって、いいかげんヤニさがる時代でもないだろう。

あとで聞くと、客の反応は地方では全然ダメとのこと。
(後記 シナリオにYuki charges the Bride, Kamakazi style.(ユキはカマカジ・スタイルでザ・ブライドに突進した)なんてのがある。Kamakaziって何かと思ったら、KAMIKAZE カミカゼなのね。「パルプ・フィクション」のブルース・ウィルスの刀の構え方をKen Takakura style 高倉健スタイルと指定していたのと同じ趣味)
(☆☆☆)


本ホームページ