prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

2009年2月に読んだ本

2009年02月28日 | 
prisoner's books2009年02月アイテム数:13
映画論講義蓮實 重彦02月02日{book['rank']
powered by ブクログ

ハイビジョン特集「サウンド・オブ・ミュージック マリアが語る一家の物語」

2009年02月28日 | 映画
タイトル通り、義理の母親であるマリアと偶然名前が同じ92歳になる次女マリアのインタビューを軸に、映画では描かれなかったアメリカでのトラップ一家の活動を多く収録した内容。長女は実際はアガーテ(これまた93歳で健在)というのをリーズル、次女はマリアをルイーズといった具合に映画では名前が変えている。

一家に使えていた執事がナチス党員で(映画でもちらっと示されていたが)、しかしもうすぐ国境が封鎖されますと亡命をうながしたという。

一家の実際の歌や演奏の映像を見られたのが収穫。リコーダーやチェロなどの伴奏にした完全にヨーロッパ的なスタイルで、アメリカでは「セックスアピールがありません」と言われたという。何しろ24歳になって初めて化粧したというのだから。

第二次大戦が始まると、ナチスに併合されたオーストリア出身でドイツ語を話す一家は敵性国民ではないかと疑われてFBIの捜索を受けたとか、二人の息子はアメリカに忠誠を示すためヨーロッパ戦線に出征したというのにびっくり。

90過ぎてもよく笑い歌ってみせ、30年宣教師として赴任したパブア・ニューギニアの教師志望の青年を養子にして希望をかなえさせた、というマリアさんは、血はつながっていなくてもなるほど親子だと思わせる。


本ホームページ