prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

2008年9月に読んだ本

2009年09月30日 | 
prisoner's books2008年09月アイテム数:19
うらなり小林 信彦09月01日{book['rank']
日本橋バビロン小林 信彦09月01日{book['rank']
東京暮らし川本 三郎09月01日{book['rank']
天皇の戦争責任・再考 (新書y)池田 清彦,小浜 逸郎,橋爪 大三郎,吉田 司,井崎 正敏,小谷野 敦,八木 秀次09月21日{book['rank']
powered by ブクログ

「カムイ外伝」

2009年09月30日 | 映画
長い原作をまとめるときにありがちなのだけれど、展開が飛躍したり、ムリにナレーションで話を運んだり、人物の出入りが妙にぎくしゃくしている。
木から木をぴょんぴょん飛び移ったりするアクションが原作よりマンガチックに見えてしまう。重力があるのかないのかよくわからない感じ。
動物を殺すところが多い(CG製だけれど)のは、海外に出すときマズくないか。

ハリウッド映画をありがたがることもないけれど、CGを作る時にキャラクターの骨格から筋肉から分析したり実際の動物の動きを観察したりといった徹底ぶりというのは日本は及んでいないのではないか。なんか違和感があるのです。平面アニメはうまいのにね。

松山ケンイチの体技をストレートに生かしたアクションが結局一番ポイント高し。
(☆☆★★★)


本ホームページ


カムイ外伝 - goo 映画