「突撃隊」のマックイーンがすり鉢状の爆発跡から飛び出そうとして掃射を浴びせられてさっとすり鉢の中に後戻りする、それを何度も繰り返す。#映画の好きなシーンをあげろ
「第三の男」で何度も名前を間違えられるトレバー・ハワードがその度にいちいち訂正するところ。#映画の好きなシーンをあげろ
#「ダーティハリー」でさそりが買ったばかりの酒瓶で店主の頭をかち割ってレジをさらっていくところ。映画の好きなシーンをあげろ
「ゴッドファーザーPART2」で顔役を追って祭たけなわのリトル・イタリーの屋上を移動するヴィトー、フレドーがいなくなった舟が浮かぶ曇天のタホ湖。#映画の好きなシーンをあげろ
「ジャッカルの日」でドゴールが叙勲者にキスするのにちょっとかがんで狙撃が外れる一瞬。 #映画の好きなシーンをあげろ
鎖国党 #どさくさに紛れて新党つくろうぜ いいかげん国際社会の評判気にするのヤだ。どの国も自分のことしか考えないに決まっているのだから、評判いいとしたら、ナメられているかタカられているか。それをまたダシにして国内で居丈高になる奴多いし。
北朝鮮製 #こんな教習車は嫌だ 昔、すべて自前で作ったと自慢していた車のボンネットを開けたらエンジンは日本製だったとかw
あのテーマ曲は本物のフライパンを叩いて音を出している。 #デデンデンデデン bit.ly/R6RklL
#映画の好きなシーンをあげろ 「男たちの挽歌」のチョウ・ユンファの料理店殴り込み、ティ・ロンがレスリー・チャンの腰から手錠をとって自分にかける。
「ノスタルジア」の湯を抜いた温泉を蝋燭を消さないように渡るのをワンカットで撮ろうとしているのに気づいた瞬間 #映画の好きなシーンをあげろ
「僕の村は戦場だった」で馬車からこぼれたリンゴを馬が食べている。「惑星ソラリス」の無重力。「鏡」で女が長い髪を洗っている。「ストーカー」で部屋の中に雨が降る。「サクリファイス」で燃える家の中で電話が鳴っているのが聞こえる。 #映画の好きなシーンをあげろ
「浮雲」のどしゃぶりの雨の中を屋久島に渡る連絡船でふたりでひとつのコートをかぶっている。#映画の好きなシーンをあげろ
「白熱」でジェームス・キャグニーが母親の死を刑務所で聞かされて狂乱しテーブルの下に頭を突っ込む、巨大なガスタンクの上の高笑いと爆死。「民衆の敵」でドアを開けたらキャグニーの死体が立っていて地蔵倒しにばたっと床に倒れる。#映画の好きなシーンをあげろ
「カプリコン1」でそれまでまったく互いに知らなかったジェームズ・ブローリンが追われてエリオット・グールドの複葉機に呼ばれるまま飛び乗る。ふたりの男に一瞬にして何かが通じ合った感じ。#映画の好きなシーンをあげろ
「ブラック・サンデー」のロバート・ショーが時間がもったいないのでスタジアムを駆け下りて試合中のグラウンド沿いに走り抜ける。隠し撮りで警備員に制止されたのを振り切って走ったそうです。#映画の好きなシーンをあげろ