prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」

2012年12月10日 | 映画
冒頭、いつのまにかずいぶん前作との基本設定が飛躍していて、しかもシンジ君は意識を取り戻したばかりで誰が何を相手に戦っているのかさっぱりわからないまま、30分くらい戦闘が続く。ここで完全に置いてけぼりをくってしまってあとは派手な視覚効果をぼんやり眺めて過ごす。
もともと使徒というのは何者なのかよくわからないと思うのだが、ファンにはわかるのだろうか。
作者のひとりよがりというか脳内現実を描いて商業的に成立してしまうというのは宮崎駿ばり。アニメだけに限ったことではないだろう。
劇場版の前作のラストではふつうの成長ドラマに接近したかと思ったら、またあさっての方に行ったみたい。

エヴァンゲリオンという言葉自体ヘブライ語で福音を意味するというし、一時期やたらと謎本も出たのだけれど、その中で残っているのってありましたっけ。作者がユダヤ教なりキリスト教なりのベースを持っているのかというとかなり疑わしい。元が衒学的というより、読む側が勝手に意味をくっつけて盛り上がってたのではないか。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
http://movie.goo.ne.jp/trackback/trackback.php?id=MOVCSTD22913
- goo 映画

12月9日(日)のつぶやき

2012年12月10日 | Weblog

デジタル化は、新しい技術がこれまでの技術にプラスされるということではない。100年間フィルムと共にあった技術がすべて消えてしまうのです。…山田洋次 読売新聞8日朝刊


燃えたなあ 燃えましたなあ 真っ白な灰になあ  #あの名台詞を京言葉にするとみんなイケズ


あんたはんはうちらが担いでるみこしやおへんか。組がここまでなりはるのに誰が血を流してると思いやす。みこしが勝手に歩けるなら歩いてみたらどないだす  #あの名台詞を京言葉にするとみんなイケズ


映画泥棒のCM、劇場によって新しいのと今までのと、違うのがかかっている。


【本棚登録】『なぜ江戸っ子を〈ちゃきちゃき〉と言うのか』中江 克己 booklog.jp/item/1/4569701…


宝塚で男子席ってできないものかな。まあムリだろうな。昔の東京宝塚劇場で山田五十鈴の芝居観た時、男子用トイレに堂々と空いてる空いてるとオバさんたちが入ってきて参ったものです。


幸×××党がCMで原発推進を訴えていたのにびっくりしたが、本当はそう言いたいけどボカしているのが他にもいるはず。はっきり言いなさいよ。話は聞くからさ。


やれ維新(御一新)だの既得権の打破だの聞いていると、文革の時の造反有理ってこうもあったかと思ったりする。


@dortmunder_k: 「ガントレット」かなと思ったのですが。「ダーティファイター」あたりでも主観カメラをさかんに使ってましたね。