今日のフォト。 雨が止んだら気温が高く
雨が降ったら、大暴れ。
自然はいったい、何に立腹されているのだろう?
7月7日は、二十四節気の「小暑(しょうしょ)」
小暑とは梅雨が明けて、暑さが本格的になる頃。
蝉も鳴き始め、暑中見舞いを出すのもこの頃です。
七十二候、小暑初侯。
圧風至。(あつかぜいたる)
陽射しが強くなり、フェーン現象も起きる季節です。
暑さに慣れてないので、体に気を付けましょう。
七十二候、小暑次侯。
蓮始開。(はすはじめてひらく)
蓮の花が、咲き始めます。
この時期は各地で、早朝観蓮会や象鼻杯が開かれます。
私も象鼻杯で、お酒を飲んだことがあります。
七十二候、小暑末候。
鷹乃学習。(たかのすなわちわざをならう)
鷹の写真が無くて、唐辛子の根付け。(タカノツメ)
可愛い雛たちが、巣立ちの準備をする頃。
飛び方を覚え、獲物の捕り方を覚え
「独り」で生きてゆくことを 1から学びます。
京都では、「コンコンチキチン コンチキチン」
祇園祭が始まりました。
嬉しいですね。
日本の祭りができる平和が。
仁の蔵の「あられ」をいただきました。
たくさんの種類があります。
これからお茶の時間が、楽しみです。
吹き寄せを開封したのですが
海の幸、山の幸、珍味がいっぱい。
ビールのおつまみにも、いいですね。
ありがとうございました。
モロゾフの「プリン」をいただきました。
「とろ生」は、夏限定のカスタードプリン。
一部では、販売休止中とありますが
購入できたのは、ラッキーですね。
夏らしい食感、ミルク感たっぷり。
トロトロが、贅沢の極みです。
ありがとうございました。
「もみじ天ぷら」をいただきました。
もみじの名所、箕面の伝統的な銘菓です。
お手手のようなもみじの天ぷら、可愛いです。
パリパリとした食感、甘くて香ばしい香り。
もみじの天ぷらの始まりは、1300年前から。
有名なはずです。ありがとうございました。
7月6日のあべのハルカス展望台。
短冊には、たくさんの願い事。
みんなの願いが、叶いますように。
さて、展望台からの帰りは、デパ地下へ。
七夕のイブ。
昨夜は、七夕弁当をいただきました。
ちらし寿司の上にはオクラのお星さま。
夏野菜の吹き寄せ。 美味しかったです。
七夕は、「サマーバレンタイン」と言うそうです。
笹の葉を
川に浮かべて
帰る君
織姫弁当
しっかり抱え
1年ぶり。
織姫は彦星の胃袋もしっかり掴んで。
来年の再会を約束した。
7月7日は、二十四節気の「小夏」
そして7月7日は、「七夕」
「サマーバレンタイン」も、素敵ですね。