今日のフォト。
2025年2月2日は「節分」
今年2月2日の節分は、4年ぶりです。
今朝の新聞のスーパーのチラシ。
恵方巻、一色です。
リーズナブルなお値段から、高額なものまで
太巻き、細巻き、ハーフ巻き。
どれも具沢山で、美味しそうです。
恵方巻や福豆を買うと
鬼のお面をサービスしてくれました。
可愛いです。
過去pic 昨年の節分祭の写真から。
住吉大社では、節分に追儺(ついな)歩射式が行われます。
追儺(ついな)とは、悪鬼を払う儀式のことで
鬼に見立てた大的に弓を引く「奉射の儀」が
厳粛に執り行われます。
恵方巻
焼き鰯
水菜の白和え
鬼除け汁(節分汁)
福豆
厄除け饅頭
恵方巻、2025年の恵方は西南西。
食べている間は、願いごとをしながら
終始無言で食べるとか。
その後は、年の数だけの福豆が待っています(笑)
晦日夜
魔滅(まめ)まき終わり
除夜の鐘
鬼遠ざかり
庭に立つ春
過去picです。
京都八坂神社では、今年も2月1日2日に
先斗町や宮川町の芸妓さん・舞妓さん
年男や年女たちが、豆まきをしました。
邪気を払い福を呼び込む節分祭。
そして明日は嬉しい「立春」です。