![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/892b3fd56ef874bf1c1037c7ca70379c.jpg)
今日のフォト。 日曜日、広場でエイサー踊り。
居合わせた観客は、拍手喝采。
FacebookとInstagramの写真3日分
ブログにアップしますね。
「エイサー踊り」
(9月12日 Instagram)
何気なく 長居植物園へ行くと
「これから沖縄エイサー踊りが始まります」
って アナウンス
「棚からぼた餅」
「鴨が葱を背負って来る」
「もっけの幸い」
いただきます「この動きと影」
連続シャッターと 太鼓に合わせて足拍子
私・今・確かに・・・ 楽しんでいる
昨年の9月にも 何気なく行った植物園で
私はこのイベントに出会い 写真を撮っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/b9b3df6d240a048c4bbd664098a7af6c.jpg)
「広場でどんどん」
(9月12日 Facebook)
「好きだよ」と 言った言葉を かき消され
太鼓どんどん 心どんどん
イベントが 好きだった私が
今のご時世 イベントを追いかけなくなった
それでもフラッと 花撮りに行くと
イベントの方から 私を迎えに来てくれたり
神さま・・・ ちょっと嬉しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/327bf379161e1f09f0909218f3f2e3f0.jpg)
「初秋のゴーヤ」
(9月13日 Facebook)
コンビニに行く道にあるゴーヤの館
まだ植えてある まだ植えてあると
通りすがりに 嬉しくなる
奥の方でハート型のゴーヤを見っけ
夏の感謝を込めて 真打登場
ああ・・いよいよゴーヤ劇場 幕引きか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/ab4a03beed57dfea83e1d69fa0c347b9.jpg)
「ニラの花」
(9月13日 Instagram)
野菜の花は 優しいね
人間のために 咲いているから
私はあなたの お命を頂戴して
今ここで 生きています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/861cba083054ddbaf9271baadd471d9a.jpg)
「ロッテリアの月見バーガー」
(9月15日 Facebook)
ロッテリアの「とろ~り半熟月見」が
9月8日から、期間限定で販売開始
月見シリーズ、6種類
半熟月見絶品チーズバーガー
半熟月見エビバーガー
半熟タマてりバーガー
半熟タマてりチキンバーガー
半熟タマてりごはんバーガー
半熟タマてりチキンごはんバーガー
写真は、半熟タマてりチキンバーガー
チキンパティ、半熟卵、レタス
甘みとコクのあるてりやきソース
マヨネーズ、マスターズを
ふっくらしたバンズで、挟んでいます
10月12日まで
お月見してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/bbba7b14d04b225ac7ffd8e82fd33ba3.jpg)
「モスの月見フォカッチャ」
(9月15日 Instagram)
モスバーガーの「月見フォカッチャ」
9月14日から、期間限定で販売開始
三日月に見立てたソーセージ
満月の半熟卵は、黄身がとろ~り
茄子、キャベツ、マッシュルームのソース
グリーンリーフと、千切りキャベツを
やわらかいフォカッチャで、挟みました
フォカッチャを開けると、満月の半熟卵
一夜に、満月と三日月が観れました。
何て贅沢なお月見でしょう
中秋の名月から、月はずいぶん細くなり
9月15日は、「更待月」
今宵は、モスの月見フォカッチャを食べながら
月の出を待つことにしましょう
モスバーガー 月見フォカッチャ CM