還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

先月多かった架空請求

2014年10月13日 | 日記
ここ2週間静かになりましたが、9月下旬にこのような架空請求メールが連日届きました。相手にしないので、あきらめたようです(^O^)
~~~~~~~~~~~~~~~~
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。
 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている
 インターネット有料コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、
 利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。
 
 本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を
 頂けない場合には、ご利用規約に伴い
 1.ご名義人調査開始
 2.各信用情報機関に対して個人情報の登録
3.法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始
 以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。
尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。
最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、
 万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。
 ※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。
 【お問い合わせ先】
株式会社サイバークラウド
担当:飯田・久米・堀川
お問い合わせ番号:03-6734-5426
受付時間:10:00~19:00

~~~~~~~~~~~~~~~~
以下の日付で全部で16通届きました。
9月22日  5通
9月23日  3通
9月24日  6通
9月25日  1通
9月26日  1通

最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、
 万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。

と書いて、自分たちはまともだとアピールしているのが面白いです。

ただ、中には少額訴訟制度を利用して、60万円以下の架空請求を起こしてくる業者があります。この場合は裁判所から呼出状が届きますが、身に覚えがないのにそういうものが届いたら、消費生活センター等にご相談なさるのが良いと思います。呼び出しを無視すると欠席裁判となり、相手側の言い分が認められ、身に覚えがないのに敗訴してしまいます。
また呼出状や内容証明郵便は、郵便局の配達員から直接手渡しで届けられる郵便です。ポストにそういうものが入っている場合は、偽物の可能性が高いと思われます。