チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

雪も降ります、風も吹きます。

2021年02月19日 | 日々のこと

曇、1度、72%

 福岡地方、雪が丸2日降りました。大雪ではありません。ふっと陽が差すこともありますが、また雪が舞っています。昨日など気温が上がらず、 寒い一日でした。たった数日前、 もう春かと思うほどの陽気だったので気温差に体がついていきません。体より精神的に落ち込みました。

 小さい頃から日本海に面した福岡の冬空が嫌いでした。重くのしかかるような雲が広がり、海からの北風が強いのが福岡の冬です。

 この3日、雪だけでなく強風でした。寝ていても外の風の動きがわかります。木々が揺れる音、雪の前の雨が風と共に屋根を強く叩く音。外に出ると、風に体が煽られます。突風に出会うと、小さな私の体は前に進むことが出来ません。後ろに吹き戻される程です。

 風が強いこともあり、雪は降ってもすぐに吹き飛ばされ積もることはありませんでした。庭の花たちも雪化粧しました。咲き始めたばかりの花たちが心配で見て回ります。雪にも風にも寒さにも負けずに元気です。ホッとして家に入ります。風のせいで古いこの家の建具が「コトコト」音を立てています。隙間風です。一日中、暖房を入れていますが、足元はうすら寒く感じます。

 やっと雪が止み、風も収まりました。たった3日の雪空、気持ちが萎えかけていました。北の方達の雪が積もりその中での生活を思うと、南の雪なんて大したことではありません。雪かきをする必要はありません。北国の人の冬の生活の厳しさは身体的にも精神的にも大きな負担があるだろうと察します。私は堪え性がないのです。庭に舞う雪を見ながら、60歳を過ぎても生まれ育った土地を疎ましく思う自分に呆れていました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯛おこわ | トップ | レンズ豆と牛すじのシチュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿