ぼくは、フランク永井の”公園の手品師”が大好きです。ほのぼのしていて、奥の深い詞と曲、そしてフランクの絶妙な歌唱。すばらしい作品だと思います。こんな名曲を元歌に使ってもうしわけありませんが、ここ2、3日の、あきれた国会のペテン師騒動を替え歌にしてみました(汗)。ではまず、元歌から。
公園の手品師
作詩:宮川哲夫 作曲:吉田 正
鳩がとび立つ 公園の
銀杏は手品師 老いたピエロ
うすれ陽に ほほえみながら
季節の歌を ラララン
ラララン ラララン うたっているよ
貸してあげよか アコーディオン
銀杏は手品師 老いたピエロ
雲が流れる 公園の
銀杏は手品師 老いたピエロ
口上は 言わないけれど
なれた手つきで ラララン
ラララン ラララン カードをまくよ
秋がゆくんだ 冬が来る
銀杏は手品師 老いたピエロ
風が冷たい 公園の
銀杏は手品師 老いたピエロ
何も彼も 聞いていながら
知らん顔して ラララン
ラララン ラララン すましているよ
呼んでおくれよ 幸せを
銀杏は手品師 老いたピエロ
そして替え歌です。
国会のペテン師
作詞作曲 おいら
鳩がとび立つ 国会の
カンはペテン師 老いたピエロ
不信任否決に ほほえみながら
ミンシュの歌を ラララン
メドメド メドメド うたっているよ
貸してあげよか ガイガーカウンター
カンはペテン師 老いたピエロ
解散が流れる 国会の
(谷)ガキもペテン師老いたピエロ
あんたが大将なんだからと 言われないけれど
なれた手つきで ラララン
ラララン ラララン 原発推進カードをまくよ
春はもうない 真冬が来る
ガキはぺテン師 老いたピエロ
(谷)ガキもペテン師老いたピエロ
あんたが大将なんだからと 言われないけれど
なれた手つきで ラララン
ラララン ラララン 原発推進カードをまくよ
春はもうない 真冬が来る
ガキはぺテン師 老いたピエロ
風が冷たい マスコミの
記者もペテン師 老いたピエロ
何も彼も 聞いていながら
知らん顔して ラララン
ラララン ラララン すましているよ
呼んでおくれよ 幸せを
記者もペテン師 老いたピエロ
記者もペテン師 老いたピエロ
何も彼も 聞いていながら
知らん顔して ラララン
ラララン ラララン すましているよ
呼んでおくれよ 幸せを
記者もペテン師 老いたピエロ
。。。。。。
公園の猫
あたしは手品師でもペテン師でもにゃーよ。ただのノラよ。お金も名誉も原発もいりません。ただ、一日食べるだけのものがあればじゅうぶんよ。
あたしは手品師でもペテン師でもにゃーよ。ただのノラよ。お金も名誉も原発もいりません。ただ、一日食べるだけのものがあればじゅうぶんよ。

ついでに、もうひとつ替え歌。守屋浩の”ありがたや節”で唄ってください。元歌は、”でも”です。
♪”めど”はめどでもあのこのめどはめどめどめどというばかり ありがたや ありがたや♪