こんばんわ。
5月5日。まるで夏のような陽気に誘われて、つい海辺の美術館へ。
葉山の神奈川近代美術館
原田直次郎/近代洋画・もうひとつの正統。何と100年振りの回顧展だという。竹橋の、MOMATベストコレクション展のひとつとして奥によく展示されている、重文”騎龍観音”が、何と一つの部屋にこの一点だけという豪華展示。そして、芸大美術館所蔵の重文”靴屋の親爺”も。加えて、明治の美術/コレクション展では、歴博から五姓田義松の名品がずらりと葉山へ。黒田清輝、ワーグマン、坂本繁二郎、青木繁と豪華展示。満足して外に出ると、葉山の海と山が夏の日に輝いていた。
海辺へ向かう道。
浜辺にはもう水着姿の人もちらほら。
美術館の周りを歩いてみる。アートが囲んでいる。
お隣りの葉山しおさい公園へ。
池の鯉
鯉のぼりも!
たった今、錦織圭、苦手ガスケを破り、準々決勝へ!登り龍だ!鯉のぼりだ!
では、おやすみなさい。