こんばんわ。おやすみ前に、カルガモ母子のご報告を。
2016年5月30日
昨日は朝夕とも会えなかったので心配していた。それが、今日は、雨上がりの午前と、帰宅途中の夕方、二度も出会えた。六羽の子鴨、全員、元気だった。というか、元気すぎるくらい。あっちこっち、泳ぎ回り、お母さんがようやっと統率している様子。家族全員を一緒に撮れる場面がなかなかやってこない。ようやく撮った一枚。↓
お母さんは、気が気でない。あっち向いたり、こっち向いたり。
。。。。。
東慶寺でイワタバコを見て・・・
鎌倉、御成通りのビストロでランチをとり・・・
雨が降ってきたので、逗子図書館へ。ホールでみた珍しい八重ほたるぶくろ。
人生いろいろ、いわたばこもいろいろ。
皐月もいろいろ。
図書館ではお相撲と歌舞伎の雑誌を読んで、こっくりして(汗)、雨が止んだので、さて、長谷寺方面と考えたが、もう3時半。どこにも寄らずに帰ることに。
大船の川沿い。カルガモ母子にまた遭遇。相変わらず、子供たちは元気いっぱい。家族全員の写真はとうとう撮れなかった。
お母さんの視線も遠くに。
親離れの時期が近づいているのかな。
帰宅すると、友から便りが。長期ソロ・ツーリングは人生最期でしょうか。現在フェリーは仙台沖航行中。明日は苫小牧泊まり。そして、白老にある陣屋跡の兵士の墓に参って、さて何処に行こうかと云ったところです。六月中旬に帰宅予定です。帰ったら一盃やりましょう。
では、おやすみなさい。