こんばんわ。二日目の箱根はお日さまも厚い雲の陰で寒いくらい。予定を変更して、早めに帰宅した。おかげさまで、稀勢の相撲はばっちりみることができましたよ。
大相撲夏場所も、はや後半戦に突入した。これまで、全勝の白鵬と稀勢、これを追う1敗の日馬と豪栄道という展開だったが、今日、9日目に大きく変わった。まず、稀勢が直接対決で豪栄道を突き離し、白鵬は勢になんと、カチアゲでKOパンチをくらわせ、全勝をキープした。結びの一番では日馬富士が隠岐の海に沈み、2敗に後退。優勝争いは稀勢と白鵬に絞られた恰好となった。
稀勢の里と豪栄道
豪栄道の待ったにも動ぜず、二度目もすぐ立つ。はじめ追い込まれるも、あわてず、左四つで受け、持ち直す。最後はじっくり送り出し。これまで通りの”横綱相撲”!
豪太郎の逆転の首投げも難なくはずす。
じっくり、送り出し。
9連勝!
白鵬
またやった。立ち合い、左手で張り手をくらわせたあと、右肘でカチアゲで勢の顎に強力パンチ。勢、たまらず、転倒。苦悶の表情。KOパンチ!横綱が使う技ではない。平幕の大砂嵐が多用してひんしゅくを買ったが、今はやらない。反則ではないが・・・と北の富士さんも渋い顔。昨日の琴勇輝戦でも”子猫だまし”(ぼくがつけた技名)で対戦力士の顔の前に手をかざし、目をつぶったときに、ひらりと変化して勝つ。観衆からもブーイング。舞の海さんも苦言。そんなことまでして勝ちたいのか、大横綱の名が廃るゾ。みっともないですねえ。
右ひじが勢の顎を直撃。
ぐらり・・・いてててて!
どすん!
文句あっか。横綱はなにをやってもいいんだい! とほほ。明日、照に変化されて、負けても文句はいえない。たぶん、そうなるヨ。
日馬富士
横綱らしく、正々堂々と負ける。これでいいんだ。
稀勢の里、明日は宿敵の琴奨菊戦。もうこの稀なる勢いは誰も止められない。ぼくの予想した全勝優勝へまっしぐら!
。。。。。
では、おやすみなさい。いい夢を!
箱根の景色をチョットだけよ。