いつも眺めている客車の掲示板を見ていると、カートレインの話題が… 登場した当時は、自家用車と一緒に移動が出来ると話題を振りまいたのですが、消えて早何年経つのだろうか…
私が初めてカートレインを見たのが、就職した年の昭和63年。当時は広島発着のワキが2両連結されていて、最も編成が長かった時期ではなかったでしょうか? 登場時から旅客用にナロネ21を用いており、20系ロネをじっくりと眺める最後の機会でしたが、本当に見ただけでした…(涙)
ワキ10000も真面目に撮ってない。見るもの全てが珍しかった田舎者だったので、しょうがないか… ビデオは撮影しているので、それで良しとしよう。

下りカートレイン 安芸中野

ナロネ21 広島

ワキ10183 広島 全て昭和63年撮影
先に言っておきますが、天プラのワキ10000は買わんよ!
私が初めてカートレインを見たのが、就職した年の昭和63年。当時は広島発着のワキが2両連結されていて、最も編成が長かった時期ではなかったでしょうか? 登場時から旅客用にナロネ21を用いており、20系ロネをじっくりと眺める最後の機会でしたが、本当に見ただけでした…(涙)
ワキ10000も真面目に撮ってない。見るもの全てが珍しかった田舎者だったので、しょうがないか… ビデオは撮影しているので、それで良しとしよう。

下りカートレイン 安芸中野

ナロネ21 広島

ワキ10183 広島 全て昭和63年撮影
先に言っておきますが、天プラのワキ10000は買わんよ!