まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

三峰口の保存車1

2011年09月22日 | 廊下から
秩父鉄道に行って三峰口駅の保存車を観ずして帰ったら、それこそ怒涛のごとく後悔念が襲ってきます! 実は、以前から元阪和ロコ1000のED38を一度観てみたかったんです。

で、パレオエクスプレスの乗客でごった返す三峰口まで行ってきました。



場所が狭いのでうまく撮影できませんでしたが、このつぶらな瞳が可愛いですね!



説明板もしっかり整備されています。



車内を見学でき、機関士席に座って機関士の気分を味わってみました。



制御器はシリース最終ノッチまで動かせたので、ノッチを飛ばさず刻めるか何度も試してみました。機関車のノッチ刻みはやはり難しいですね…



運転してみたい…



機械室も見学できます。



そして秩父生え抜きの輸入電機デキ1も忘れず見学してきました。



昭和63年まで現役だったとは驚きです!



運転室に入ると、横向きの主幹制御機に釘付けとなりました。



パラレル最終ノッチまで動かす事が出来ます。刻みが解りにくいのでこちらの方が難しい…



機関士席のすぐ後ろが機器室なんですが、仕切がありません!

SLそっちのけで、電機を舐るように撮影していたのは私だけでした。お蔭でじっくりと見学できたので、2日目の計画は無駄にはなりませんでした。

まだまだ、つづく…

ホッパ車を心“ヲキ”なく楽しむ…

2011年09月22日 | 廊下から
現在、秩父鉄道で見られる主な貨物列車は、影森~武州原谷~三ケ尻間の石灰石列車と、鶴見線扇町~熊谷ターミナル駅を経由し武川駅から三ヶ尻駅に入る石炭列車だそうです。

石灰石列車は『ヲキ100×9+ヲキフ100』10連×2の長大編成で運行されており、古の美祢線石灰石列車を彷彿させるジョイント音が良いですね!

また石炭列車は太平洋セメント所有のホキ10000で組成されており、これまた迫力ある姿が楽しめます。アタシがホキ10000を見たのは三岐鉄道の土砂輸送列車以来かな?


ホキ10000 武川

ヲキ235 波久礼

ヲキフ127

ヲキフの台枠に番号が振ってありますが、これは編成番号ではないかと推測します。どなたかご教示頂けると幸いです。


下り列車

上り列車

アタシが見た限りでは、ヲキフの車掌室は影森方を向いているようです。三ヶ尻方を向いた車両が居てもおかしくないのですが、どうなんでしょうか?

更に、つづく