幣ブログの超常連Satokawaさまが、
『広島へ103系を撮りに行きま~す。』
と、お誘いを頂いたので、鉄分不足のアタシもご同行させて頂きました!
そして、日曜日の呉線始発列車で合流場所へ向かうことに…
駅のチラシでは、11月2日より新しい跨線橋の使用を開始するそうです。
見慣れたこの風景も見納めです…
そして、7番ホームで列車を待ちますが、やって来たのはC32編成…
まさか、このシートで2時間過ごすとは…
そうはいっても、この車両も早晩消えゆく運命でしょうから、アレを警戒し4両目で、しっかり堪能しておきます。
D-03編成 1921M 天応
本日、1発目の103系とは天応駅ですれ違いました。
これで安心してトイレに向かうと…
『ゲっ! 詰まっとる』
『誰や~! 流れん位のアレしたんわ~』と心の中でおらびつつ、巡回に回ってきた車掌さんに報告すると、すぐに応急処置をして頂きました!
D-02編成 135M 安芸幸崎
初めて降り立った安芸幸崎(あきさいざき)駅で、本日2発目の103系を撮り終えると、Satokawaさまをお待ちしたのですが、先にやって来たのは例のヤツ… 慌ててトイレに駆け込むと、久々に見た“ポットン便所”! しかも狭くて、しゃがめない…(笑)
余りの笑撃にヤツも引っ込んでしまいましたが、お腹に“爆弾”を抱えたまま撮影続行です…
レンタカーで行動されているSatokawaさまに拾って頂き、超有名ポイントへ向かいます。
そして、浜辺で待つこと暫し…
D-01編成 126M(926M→) 忠海~安芸幸崎
バックが霞んで、全くもってショボい写真になりました(涙)
137M 忠海~安芸幸崎
安芸幸崎で126Mと交換した、137Mを撮影して次の場所へ移動です。
139M 安芸幸崎~須波
須波ハイツから見下ろした風景も、よく見る光景ですが、電線が煩いし、やはりバックが…
フェリーでもバックに写れば救いようがあるんですが…
130M 安芸幸崎~須波
よりによってやって来た『マッサン』ラッピングの105系…
霞んだ風景には全く映えませんでした(涙)
つづく
『広島へ103系を撮りに行きま~す。』
と、お誘いを頂いたので、鉄分不足のアタシもご同行させて頂きました!
そして、日曜日の呉線始発列車で合流場所へ向かうことに…
駅のチラシでは、11月2日より新しい跨線橋の使用を開始するそうです。
見慣れたこの風景も見納めです…
そして、7番ホームで列車を待ちますが、やって来たのはC32編成…
まさか、このシートで2時間過ごすとは…
そうはいっても、この車両も早晩消えゆく運命でしょうから、アレを警戒し4両目で、しっかり堪能しておきます。
D-03編成 1921M 天応
本日、1発目の103系とは天応駅ですれ違いました。
これで安心してトイレに向かうと…
『ゲっ! 詰まっとる』
『誰や~! 流れん位のアレしたんわ~』と心の中でおらびつつ、巡回に回ってきた車掌さんに報告すると、すぐに応急処置をして頂きました!
D-02編成 135M 安芸幸崎
初めて降り立った安芸幸崎(あきさいざき)駅で、本日2発目の103系を撮り終えると、Satokawaさまをお待ちしたのですが、先にやって来たのは例のヤツ… 慌ててトイレに駆け込むと、久々に見た“ポットン便所”! しかも狭くて、しゃがめない…(笑)
余りの笑撃にヤツも引っ込んでしまいましたが、お腹に“爆弾”を抱えたまま撮影続行です…
レンタカーで行動されているSatokawaさまに拾って頂き、超有名ポイントへ向かいます。
そして、浜辺で待つこと暫し…
D-01編成 126M(926M→) 忠海~安芸幸崎
バックが霞んで、全くもってショボい写真になりました(涙)
137M 忠海~安芸幸崎
安芸幸崎で126Mと交換した、137Mを撮影して次の場所へ移動です。
139M 安芸幸崎~須波
須波ハイツから見下ろした風景も、よく見る光景ですが、電線が煩いし、やはりバックが…
フェリーでもバックに写れば救いようがあるんですが…
130M 安芸幸崎~須波
よりによってやって来た『マッサン』ラッピングの105系…
霞んだ風景には全く映えませんでした(涙)
つづく