先日準備した新たなモジュールのベース…
再来年の競作に向けて、架空の軽便鉄道『屋猫井(やねこい)鉄道』が新シリーズとして指導…始動開始しました!
と、仰々しく始まるもトミーテックの鉄コレ『猫屋線』を、単に楽しみたいだけなんですが…(笑)
さて、得意の(?)自転車操業で得た資金を元手に、楽10で以前から気になっていたコレをポチっとな!

で、3日も経たないうちに届いちゃいました。

クラシックストーリーの『播州鐡道 長駅』
発売順序が逆なら、この駅舎が有福口駅となっていたかもしれない…その頃からずっと気になっていた駅舎なんです。
構内配線や駅舎の配置を考えながら、また室内を作ろうか…妄想が止まりません(爆)
再来年の競作に向けて、架空の軽便鉄道『屋猫井(やねこい)鉄道』が新シリーズとして指導…始動開始しました!
と、仰々しく始まるもトミーテックの鉄コレ『猫屋線』を、単に楽しみたいだけなんですが…(笑)
さて、得意の(?)自転車操業で得た資金を元手に、楽10で以前から気になっていたコレをポチっとな!

で、3日も経たないうちに届いちゃいました。

クラシックストーリーの『播州鐡道 長駅』
発売順序が逆なら、この駅舎が有福口駅となっていたかもしれない…その頃からずっと気になっていた駅舎なんです。
構内配線や駅舎の配置を考えながら、また室内を作ろうか…妄想が止まりません(爆)