早いもんで、2021年が暮れようとしています…
誰に期待されているものでも無く、自分への戒めとして、今年も総括をいってみましょう!
ただ、今年もコロナ野郎のお陰で、ほぼ巣ごもり状態だったんで、模型ネタばかり…
【1月】



新年は、コンテナへのデカール貼りと言う名の修行で始まりました。
Satokawaさまのブログに感化され、KATO製C20の帯色を塗替えてC21に化かすという、これまで思いつかなかったことやっちゃいました(笑)


コンテナが落ち着いたら、Maxモデルジュニア模型の二重屋根客車シリーズの工作を再開。
手摺りをひたすら折り曲げ、その数何と144本! 泣きそうになりました(涙)
【2月】


以前からずっと探していたKATO製ナロネ21が手に入り、カートレイン車両をほんの少しだけディテールアップ。

1月から始まった国鉄貨車シリーズの工作も、これまでの仕掛品も含めて本格的に始まりました。
【3月】

延期となっていたモジュール運転会に向け、有福口駅の空き地に納屋を建てました。

カートレイン用電源車は、これまで代用車両で済ませていましたが、バラ売りの中古品を見つけ、且つバックサインまで手に入り、更にグレードアップ!

昨年末から進めていた、真鍮製マイネ41のレストアが完了。マロネ41に改番しました。

久々にNゲージの琴電シリーズを購入。これまでの鉄コレではなくKATO製完成品です。
【4月】

日刊ポポ通信(現在不定期配信…笑)より、欲しかったEH500があるとの情報を得て、手持ちの115系を売ってまで購入しました。
状態難ありでしたが、ニヤニヤ出来ました(笑)

西のワムハチさまから、ホキ5700が里帰り…?
秩父の電機を探そうかと一瞬思いましたが値段にビックリ!

猫屋線には相変わらず踊らされています…
【5月】

前月入線した猫屋線は、屋猫井鐵道シリーズとして標準色(?)に塗替え。


2軸貨車を始めとした黒貨車が一気に完成。
中には数年塗装待ちだった車両も…(汗)

工作台の主だったマニ60を塗装待ちまで持って行くも、未だ塗装出来ず再び眠りに。
大先輩の模型卒業でコキ10000が大量入線。他にもチマチマ増えてフル編成分揃っちゃいました!
【6月】

Satokawaさまより譲って頂いた無塗装コンテナで私有コンテナ計画…発動したのかな?

屋猫井鐵道市和井線に電機入線。鉱業製品輸送も開始されました!
切り継ごうと2箱買って、機関車用の足回りを嵌めてみたら…(汗)
【7月】


思い立って、KATO製旧型国電を気楽に楽しんでみました。

特別急行列車富士号は、遂に塗装を開始しました!

新品の機関車を数年ぶりに購入…古の山陰線シリーズとして米子のカマになります。
【8月】

青大将がフル編成化!

専用の機関車の加工も始めましたが、未だ完成せず…
【9月】

天プラ客車の発売予告に踊らされて先行投資…


特別急行列車富士号が完成、お披露目しちゃいました!
【10月】

待てば海路の日和あり…


ナロネ22が欲しかった…でも気が付けば。
【11月】

ずっと作りたかったEF67-0を、ついに作ることが出来ました。
3Dプリンターのお陰ですね!

続いて、DE10足回りパーツも手に入り、四国タイプのDE10に。

猫屋線の電車が入線。何色にしようかな?

心が病んでいたときに居なくなった特急牽引機が遂に復活!

ナロネ22購入記念…DD51がプチ改造で特急専用機に。
【12月】


猫屋線気動車もここまで来れば…次はあるのか?

急に思い立って、プロジェクトUで不足していたクモハが…何故に?



ナロネ22、ナロネ20と購入したら、あれよあれよと…年が明ければ更に(爆)
巣ごもりで外出もせず、悶々とした休日を過ごしていると思ったら、あちこち手を出して収拾付かなくなってますね(糞爆)
50代も半ばとなると先を考え罪庫を減らさないと…どう見ても増えてるな(滝汗)
今年1年、しょうもない呟きにお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年はどうなることやら…
誰に期待されているものでも無く、自分への戒めとして、今年も総括をいってみましょう!
ただ、今年もコロナ野郎のお陰で、ほぼ巣ごもり状態だったんで、模型ネタばかり…
【1月】



新年は、コンテナへのデカール貼りと言う名の修行で始まりました。
Satokawaさまのブログに感化され、KATO製C20の帯色を塗替えてC21に化かすという、これまで思いつかなかったことやっちゃいました(笑)


コンテナが落ち着いたら、Maxモデルジュニア模型の二重屋根客車シリーズの工作を再開。
手摺りをひたすら折り曲げ、その数何と144本! 泣きそうになりました(涙)
【2月】


以前からずっと探していたKATO製ナロネ21が手に入り、カートレイン車両をほんの少しだけディテールアップ。

1月から始まった国鉄貨車シリーズの工作も、これまでの仕掛品も含めて本格的に始まりました。
【3月】

延期となっていたモジュール運転会に向け、有福口駅の空き地に納屋を建てました。

カートレイン用電源車は、これまで代用車両で済ませていましたが、バラ売りの中古品を見つけ、且つバックサインまで手に入り、更にグレードアップ!

昨年末から進めていた、真鍮製マイネ41のレストアが完了。マロネ41に改番しました。

久々にNゲージの琴電シリーズを購入。これまでの鉄コレではなくKATO製完成品です。
【4月】

日刊ポポ通信(現在不定期配信…笑)より、欲しかったEH500があるとの情報を得て、手持ちの115系を売ってまで購入しました。
状態難ありでしたが、ニヤニヤ出来ました(笑)

西のワムハチさまから、ホキ5700が里帰り…?
秩父の電機を探そうかと一瞬思いましたが値段にビックリ!

猫屋線には相変わらず踊らされています…
【5月】

前月入線した猫屋線は、屋猫井鐵道シリーズとして標準色(?)に塗替え。


2軸貨車を始めとした黒貨車が一気に完成。
中には数年塗装待ちだった車両も…(汗)

工作台の主だったマニ60を塗装待ちまで持って行くも、未だ塗装出来ず再び眠りに。

大先輩の模型卒業でコキ10000が大量入線。他にもチマチマ増えてフル編成分揃っちゃいました!
【6月】

Satokawaさまより譲って頂いた無塗装コンテナで私有コンテナ計画…発動したのかな?

屋猫井鐵道市和井線に電機入線。鉱業製品輸送も開始されました!
切り継ごうと2箱買って、機関車用の足回りを嵌めてみたら…(汗)
【7月】


思い立って、KATO製旧型国電を気楽に楽しんでみました。

特別急行列車富士号は、遂に塗装を開始しました!

新品の機関車を数年ぶりに購入…古の山陰線シリーズとして米子のカマになります。
【8月】

青大将がフル編成化!

専用の機関車の加工も始めましたが、未だ完成せず…
【9月】

天プラ客車の発売予告に踊らされて先行投資…


特別急行列車富士号が完成、お披露目しちゃいました!
【10月】

待てば海路の日和あり…


ナロネ22が欲しかった…でも気が付けば。
【11月】

ずっと作りたかったEF67-0を、ついに作ることが出来ました。
3Dプリンターのお陰ですね!

続いて、DE10足回りパーツも手に入り、四国タイプのDE10に。

猫屋線の電車が入線。何色にしようかな?

心が病んでいたときに居なくなった特急牽引機が遂に復活!

ナロネ22購入記念…DD51がプチ改造で特急専用機に。
【12月】


猫屋線気動車もここまで来れば…次はあるのか?

急に思い立って、プロジェクトUで不足していたクモハが…何故に?



ナロネ22、ナロネ20と購入したら、あれよあれよと…年が明ければ更に(爆)
巣ごもりで外出もせず、悶々とした休日を過ごしていると思ったら、あちこち手を出して収拾付かなくなってますね(糞爆)
50代も半ばとなると先を考え罪庫を減らさないと…どう見ても増えてるな(滝汗)
今年1年、しょうもない呟きにお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年はどうなることやら…