早いもんで、2021年が暮れようとしています…
誰に期待されているものでも無く、自分への戒めとして、今年も総括をいってみましょう!
ただ、今年もコロナ野郎のお陰で、ほぼ巣ごもり状態だったんで、模型ネタばかり…
【1月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/ade09033095c8597b73131e620855d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/3f31345f68ab8bde2e8016dde64d0215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/381bda4f38577342773b4e976d8137f7.jpg)
新年は、コンテナへのデカール貼りと言う名の修行で始まりました。
Satokawaさまのブログに感化され、KATO製C20の帯色を塗替えてC21に化かすという、これまで思いつかなかったことやっちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/798980776f0dcda53808e9010e126269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/ea34fdd7ca737c03da1caa326880904c.jpg)
コンテナが落ち着いたら、Maxモデルジュニア模型の二重屋根客車シリーズの工作を再開。
手摺りをひたすら折り曲げ、その数何と144本! 泣きそうになりました(涙)
【2月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/b36d86e2e0458cc576c36ae45d8d52a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/d98fcde41f06b935bbb898e5cbb93b85.jpg)
以前からずっと探していたKATO製ナロネ21が手に入り、カートレイン車両をほんの少しだけディテールアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/748345a3a67b9a6bedc9444d25c751f6.jpg)
1月から始まった国鉄貨車シリーズの工作も、これまでの仕掛品も含めて本格的に始まりました。
【3月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/e8e999ef1ad66ec30f682ad1996699a5.jpg)
延期となっていたモジュール運転会に向け、有福口駅の空き地に納屋を建てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/a95e20e05632bc757f7b2f156450407e.jpg)
カートレイン用電源車は、これまで代用車両で済ませていましたが、バラ売りの中古品を見つけ、且つバックサインまで手に入り、更にグレードアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/14d7a64969f3c64f8bb8f81c0b9394cb.jpg)
昨年末から進めていた、真鍮製マイネ41のレストアが完了。マロネ41に改番しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/8ef4d32523366787dc760b408121a0cc.jpg)
久々にNゲージの琴電シリーズを購入。これまでの鉄コレではなくKATO製完成品です。
【4月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/0810ad8a6ae04ddb60cb4ca50e8c80c4.jpg)
日刊ポポ通信(現在不定期配信…笑)より、欲しかったEH500があるとの情報を得て、手持ちの115系を売ってまで購入しました。
状態難ありでしたが、ニヤニヤ出来ました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/eb155a6eecba8c02bf8ae0feb29d91ac.jpg)
西のワムハチさまから、ホキ5700が里帰り…?
秩父の電機を探そうかと一瞬思いましたが値段にビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/52689ad7646c5c9cf65010011e18756b.jpg)
猫屋線には相変わらず踊らされています…
【5月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/90bff09af4238293b67b296c52826426.jpg)
前月入線した猫屋線は、屋猫井鐵道シリーズとして標準色(?)に塗替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/70ac02a856358828b0587f3d3307089c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/af7aa0ece7cabf8a4e0a53951828502d.jpg)
2軸貨車を始めとした黒貨車が一気に完成。
中には数年塗装待ちだった車両も…(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/697f2c2386ee9b24900200f4d02d401b.jpg)
工作台の主だったマニ60を塗装待ちまで持って行くも、未だ塗装出来ず再び眠りに。
大先輩の模型卒業でコキ10000が大量入線。他にもチマチマ増えてフル編成分揃っちゃいました!
【6月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/c1a5c85573002dffac423c510532a506.jpg)
Satokawaさまより譲って頂いた無塗装コンテナで私有コンテナ計画…発動したのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/b7b1eae14a17c1ab09f5fe95e90eb09b.jpg)
屋猫井鐵道市和井線に電機入線。鉱業製品輸送も開始されました!
切り継ごうと2箱買って、機関車用の足回りを嵌めてみたら…(汗)
【7月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/29239b1cfbe8b3ce853a1fe3e5b4c2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/feb4f02277bb8624f5685e9f2216525c.jpg)
思い立って、KATO製旧型国電を気楽に楽しんでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/56c5012da6154968cf741517cf1752f4.jpg)
特別急行列車富士号は、遂に塗装を開始しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/f14372b6ba179257caab56a38b6a7c57.jpg)
新品の機関車を数年ぶりに購入…古の山陰線シリーズとして米子のカマになります。
【8月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/4c0d5d5cee184e004b910a91c9408cc8.jpg)
青大将がフル編成化!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/ae0edea36a4f8a439160b8c73c87e30d.jpg)
専用の機関車の加工も始めましたが、未だ完成せず…
【9月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/c1f41129e4d2ff9d348a11ec4c606798.jpg)
天プラ客車の発売予告に踊らされて先行投資…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/c8a385d5af83d5edda7f9d62a9c19ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/de713ed981921633a143845444b4fa4f.jpg)
特別急行列車富士号が完成、お披露目しちゃいました!
【10月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/3ce0ee078879458580c895c44873ba4a.jpg)
待てば海路の日和あり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/6f5cf20573bdc6699e2e538dfcb834c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/2bdf943a23c5a63ce9ae506526dd4772.jpg)
ナロネ22が欲しかった…でも気が付けば。
【11月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/2d4384f8dae3fb1973f7609f7ef07601.jpg)
ずっと作りたかったEF67-0を、ついに作ることが出来ました。
3Dプリンターのお陰ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/dae72bd1b05c802397b41aaad985d2cf.jpg)
続いて、DE10足回りパーツも手に入り、四国タイプのDE10に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/19cbf84e684152ddba0f1ce01cd13e41.jpg)
猫屋線の電車が入線。何色にしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/9d36eec307e76e6891591e41084d7727.jpg)
心が病んでいたときに居なくなった特急牽引機が遂に復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/eb995e0e2161ab0d14ae75d2c2765d75.jpg)
ナロネ22購入記念…DD51がプチ改造で特急専用機に。
【12月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/377c0808ac43c9cda5d5ddb585c3f7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/c26e9f5745224c03f6b6e06e98c78834.jpg)
猫屋線気動車もここまで来れば…次はあるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/97a568b5010496a426493d2e2faf2cf5.jpg)
急に思い立って、プロジェクトUで不足していたクモハが…何故に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/e73bd0eec27c73420e6a0070faf6f659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/4c600f1e58550fed545bae4d48f7d144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/9aad5ab283a9cae083039dff1b236e1e.jpg)
ナロネ22、ナロネ20と購入したら、あれよあれよと…年が明ければ更に(爆)
巣ごもりで外出もせず、悶々とした休日を過ごしていると思ったら、あちこち手を出して収拾付かなくなってますね(糞爆)
50代も半ばとなると先を考え罪庫を減らさないと…どう見ても増えてるな(滝汗)
今年1年、しょうもない呟きにお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年はどうなることやら…
誰に期待されているものでも無く、自分への戒めとして、今年も総括をいってみましょう!
ただ、今年もコロナ野郎のお陰で、ほぼ巣ごもり状態だったんで、模型ネタばかり…
【1月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/ade09033095c8597b73131e620855d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/3f31345f68ab8bde2e8016dde64d0215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/381bda4f38577342773b4e976d8137f7.jpg)
新年は、コンテナへのデカール貼りと言う名の修行で始まりました。
Satokawaさまのブログに感化され、KATO製C20の帯色を塗替えてC21に化かすという、これまで思いつかなかったことやっちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/798980776f0dcda53808e9010e126269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/ea34fdd7ca737c03da1caa326880904c.jpg)
コンテナが落ち着いたら、Maxモデルジュニア模型の二重屋根客車シリーズの工作を再開。
手摺りをひたすら折り曲げ、その数何と144本! 泣きそうになりました(涙)
【2月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/b36d86e2e0458cc576c36ae45d8d52a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/d98fcde41f06b935bbb898e5cbb93b85.jpg)
以前からずっと探していたKATO製ナロネ21が手に入り、カートレイン車両をほんの少しだけディテールアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/748345a3a67b9a6bedc9444d25c751f6.jpg)
1月から始まった国鉄貨車シリーズの工作も、これまでの仕掛品も含めて本格的に始まりました。
【3月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/e8e999ef1ad66ec30f682ad1996699a5.jpg)
延期となっていたモジュール運転会に向け、有福口駅の空き地に納屋を建てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/a95e20e05632bc757f7b2f156450407e.jpg)
カートレイン用電源車は、これまで代用車両で済ませていましたが、バラ売りの中古品を見つけ、且つバックサインまで手に入り、更にグレードアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/14d7a64969f3c64f8bb8f81c0b9394cb.jpg)
昨年末から進めていた、真鍮製マイネ41のレストアが完了。マロネ41に改番しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/8ef4d32523366787dc760b408121a0cc.jpg)
久々にNゲージの琴電シリーズを購入。これまでの鉄コレではなくKATO製完成品です。
【4月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/0810ad8a6ae04ddb60cb4ca50e8c80c4.jpg)
日刊ポポ通信(現在不定期配信…笑)より、欲しかったEH500があるとの情報を得て、手持ちの115系を売ってまで購入しました。
状態難ありでしたが、ニヤニヤ出来ました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/eb155a6eecba8c02bf8ae0feb29d91ac.jpg)
西のワムハチさまから、ホキ5700が里帰り…?
秩父の電機を探そうかと一瞬思いましたが値段にビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/52689ad7646c5c9cf65010011e18756b.jpg)
猫屋線には相変わらず踊らされています…
【5月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/90bff09af4238293b67b296c52826426.jpg)
前月入線した猫屋線は、屋猫井鐵道シリーズとして標準色(?)に塗替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/70ac02a856358828b0587f3d3307089c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/af7aa0ece7cabf8a4e0a53951828502d.jpg)
2軸貨車を始めとした黒貨車が一気に完成。
中には数年塗装待ちだった車両も…(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/697f2c2386ee9b24900200f4d02d401b.jpg)
工作台の主だったマニ60を塗装待ちまで持って行くも、未だ塗装出来ず再び眠りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/4874e322a3140eb714018c82d4f30267.jpg)
大先輩の模型卒業でコキ10000が大量入線。他にもチマチマ増えてフル編成分揃っちゃいました!
【6月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/c1a5c85573002dffac423c510532a506.jpg)
Satokawaさまより譲って頂いた無塗装コンテナで私有コンテナ計画…発動したのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/b7b1eae14a17c1ab09f5fe95e90eb09b.jpg)
屋猫井鐵道市和井線に電機入線。鉱業製品輸送も開始されました!
切り継ごうと2箱買って、機関車用の足回りを嵌めてみたら…(汗)
【7月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/29239b1cfbe8b3ce853a1fe3e5b4c2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/feb4f02277bb8624f5685e9f2216525c.jpg)
思い立って、KATO製旧型国電を気楽に楽しんでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/56c5012da6154968cf741517cf1752f4.jpg)
特別急行列車富士号は、遂に塗装を開始しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/f14372b6ba179257caab56a38b6a7c57.jpg)
新品の機関車を数年ぶりに購入…古の山陰線シリーズとして米子のカマになります。
【8月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/4c0d5d5cee184e004b910a91c9408cc8.jpg)
青大将がフル編成化!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/ae0edea36a4f8a439160b8c73c87e30d.jpg)
専用の機関車の加工も始めましたが、未だ完成せず…
【9月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/c1f41129e4d2ff9d348a11ec4c606798.jpg)
天プラ客車の発売予告に踊らされて先行投資…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/c8a385d5af83d5edda7f9d62a9c19ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/de713ed981921633a143845444b4fa4f.jpg)
特別急行列車富士号が完成、お披露目しちゃいました!
【10月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/3ce0ee078879458580c895c44873ba4a.jpg)
待てば海路の日和あり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/6f5cf20573bdc6699e2e538dfcb834c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/2bdf943a23c5a63ce9ae506526dd4772.jpg)
ナロネ22が欲しかった…でも気が付けば。
【11月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/2d4384f8dae3fb1973f7609f7ef07601.jpg)
ずっと作りたかったEF67-0を、ついに作ることが出来ました。
3Dプリンターのお陰ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/dae72bd1b05c802397b41aaad985d2cf.jpg)
続いて、DE10足回りパーツも手に入り、四国タイプのDE10に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/19cbf84e684152ddba0f1ce01cd13e41.jpg)
猫屋線の電車が入線。何色にしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/9d36eec307e76e6891591e41084d7727.jpg)
心が病んでいたときに居なくなった特急牽引機が遂に復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/eb995e0e2161ab0d14ae75d2c2765d75.jpg)
ナロネ22購入記念…DD51がプチ改造で特急専用機に。
【12月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/377c0808ac43c9cda5d5ddb585c3f7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/c26e9f5745224c03f6b6e06e98c78834.jpg)
猫屋線気動車もここまで来れば…次はあるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/97a568b5010496a426493d2e2faf2cf5.jpg)
急に思い立って、プロジェクトUで不足していたクモハが…何故に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/e73bd0eec27c73420e6a0070faf6f659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/4c600f1e58550fed545bae4d48f7d144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/9aad5ab283a9cae083039dff1b236e1e.jpg)
ナロネ22、ナロネ20と購入したら、あれよあれよと…年が明ければ更に(爆)
巣ごもりで外出もせず、悶々とした休日を過ごしていると思ったら、あちこち手を出して収拾付かなくなってますね(糞爆)
50代も半ばとなると先を考え罪庫を減らさないと…どう見ても増えてるな(滝汗)
今年1年、しょうもない呟きにお付き合い頂き、ありがとうございました。
来年はどうなることやら…