うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆皿うどん&桜えびと塩昆布、ねぎのチヂミ☆

2014-01-13 23:39:10 | めん


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 
人気ブログランキングへ

              


今夜は家族の大好物の皿うどんをメインに晩ご飯。

フライめんに、とろ~りあんをたっぷりのせていただきます。

ごま油で薄く焼いた‘桜えびと塩昆布、ねぎのチヂミ’、

ザーサイのうま味と塩けを利用したシンプルな味付けの

‘小松菜と春菊のザーサイあえ’を添えていただきました。



1月13日のMENU

・皿うどん
・桜えびと塩昆布、ねぎのチヂミ
・小松菜と春菊のザーサイあえ
・大根とちくわ、わかめのみそ汁





皿うどん   


      細いフライめんに、海鮮野菜あんをたっぷりからませて♪

A 水・オイスターソース・酒・みりん・砂糖(各適量) 鶏ガラスープの素・塩・こしょう(各少々) 

     


☆ サラダ油を熱して、豚薄切り肉、イカ、エビ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、しいたけを炒め、Aで調味。水溶き片栗粉でとろみをつけ、焼きそば細めん(フライめん)にかけていただきました。



桜えびと塩昆布、ねぎのチヂミ


        塩昆布のうま味で、そのままでもおいしい♪

(材料 4人分)
ごま油(適量)

A 卵(2個) 水(1カップ) 小麦粉(2.5カップ) 片栗粉(2/3カップ) 

B 桜えび・塩昆布・ねぎ(各適量) 


     


① ボールにAを順に入れ、そのつどよく混ぜ合わせます。Bを加えてさらに混ぜ合わせます。

② フライパンにごま油を中火で熱し、①の半量を薄く広げて両面を焼きます。同様にもう1枚焼きます。そのままでも、酢じょうゆをつけても。



小松菜と春菊のザーサイあえ


          さっと炒めてシャキッと食感♪

     


☆ 小松菜と春菊はざく切りにし、ごま油でさっと炒めます。ザーサイ(粗みじん切り)を加えて混ぜ合わせます。




             おごちそうさまでした。


   

  
        今日は 大好きな川辺をお散歩

 


          風は冷たかったけど 楽しかった



         今年も明るい毎日でありますように。

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ