
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


水仙が咲き始めました。

穏やかで暖かい一日でした。明日からはまた寒くなりそう。



無病息災を祈り、
正月に疲れた胃を整えるために春の七草を入れた七草がゆ。
今年も冷蔵庫に入っている野菜や干ししいたけ7種類を入れて作りました。
濃いめのだしに野菜を入れて炊くおかゆは、おかわりをしたくなるおいしさ。
粉ものは入れないヘルシーな、もっちもち食感の‘レンコンもち’、
‘鮭の竜田揚げ’を添えていただきました。

・七草がゆ
・鮭の竜田揚げ
・長いもと水菜、サラダ菜のサラダ
・レンコンもち

七草がゆ

☆ 昆布と干ししいたけでだしを濃いめにとり、大根、かぶ、白菜、大根の葉、かぶの葉、にんじん、干ししいたけを入れて、白だし、酒、少しの砂糖、しょうゆで味を調えました。
長いもと水菜、サラダ菜のサラダ

☆ みそ・すし酢・オリーブ油・だしor水(各適量)、こしょう(少々)を合わせたドレッシングをかけて。
鮭の竜田揚げ

ほんのりしょうが風味♪
A しょうゆ・酒・みりん(各適量) おろししょうが(少々)

☆ 生鮭は骨を取り、適宜に切って水けをふきます。合わせたAにしばらく漬け、汁けをふいて片栗粉をまぶし、からりと揚げます。
レンコンもち

冷めても もっちもち♪ ヘルシーなおやつにも♪
A しょうゆ・さとう(各適量)

① れんこんは皮をむいてすりおろします。ボールに入れ、手で押して水けをきります。サラダ油少々を加えて混ぜ合わせ、れんこん餅を作ります。
② フライパンにごま油を弱火で熱し、れんこん餅の両面を焼いたらAをからめます。青じそや焼き海苔を巻きます。


おごちそうさまでした。




今年も明るい毎日でありますように。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。

