
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪




たくさんのビタミンがバランスよく含まれて
滋養強壮効果の高い長いも。
今夜は長いもをメインの献立。
‘長いもとさけのチーズ焼き’、ソースはマヨネーズと牛乳で簡単

ほっくほくに焼けた長いもがたまりません。
伊藤朗子さんのレシピを少しアレンジして作りました。
ホッとなごめる、‘豆腐とひじきのそぼろ煮’を添えていただきました。

・長いもとさけのチーズ焼き
・豆腐とひじきのそぼろ煮
・明太コールスロー
・焼きねぎとほうれん草、しいたけのみそ汁



(材料 2人分)
長いも(200g 皮をむいて薄切り)
生鮭の切り身or甘塩鮭(2切れ 生鮭は塩をふる。甘塩鮭は皮と骨を取る。)
黒こしょう(少々) ピザ用チーズ(適量) サラダ油(少々)
A 牛乳(カップ1/2) マヨネーズ(大さじ1/2)

① 鮭は食べやすい大きさに切ります。耐熱皿にサラダ油を薄くひき、長いも、鮭を交互に並べます。 Aを回しかけ、こしょうを振ってチーズを散らします。
② オーブントースターで15分ほど焼き、鮭に火を通してチーズに焼き色をつけます。



(材料)
木綿豆腐(適量) にんじん(適量 薄切り) ひじき(少々 水でもどし、水けをきる) サラダ油(適量)
A 酒・砂糖・しょうゆ(各適量)

① 豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、レンジで2、3分加熱し、重しをのせて厚みが半分程度になるまで水切りします。
② サラダ油を熱して豆腐をつぶしながら炒めます。ひじき、にんじんを加えて炒め合わせ、Aを加えて弱火で汁けがなくなるまで炒めます。


A すし酢・オリーブ油(各適量) 辛子明太子(適量)

☆ キャベツは細切りにし、塩少々をふってしばらくおき、水けを絞ります。Aを混ぜ合わせ、キャベツと水菜を加えてあえます。



おごちそうさまでした。




明日もおだやかな一日でありますように。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。


