参加してます。応援お願いします♪
今日は鶏むね肉おかずで晩ご飯。
むね肉、パプリカ、玉ねぎ、スナップえんどう、素材4つとお手軽。
むね肉は酒と片栗粉をまぶして、口当たりがツルンとまろやか。
シンプル味つけで、調理時間も20分くらい。
ご飯がおいしいおかずになりました。
ごちそうさまでした。

・鶏むね肉とパプリカの塩炒め
・もやしのカレーナムル
・きのこと糸こんにゃくのきんぴら
・なすと油揚げ、ほうれん草のみそ汁
・ごはん




A 酢、しょうゆ、オリーブ油orサラダ油(各適量) カレー粉(少々)

☆もやしはひげ根を取って洗い、塩少しを加えた熱湯でゆでてざるにあげます。万能ねぎは火を止める直前に加えます。あら熱がとれたら水けを軽く絞り、Aに加えてあえます。


鶏むね肉1枚(200g)の場合
A 酒、片栗粉(各少々)
B 水(1/4カップ) 鶏ガラスープの素(小さじ1/2) 片栗粉(小さじ1/2) 塩(小さじ1/4) こしょう(少々)

1.鶏むね肉は小さめのそぎ切りにし、Aをまぶします。Bは混ぜ合わせます。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉の両面を焼き、弱火にして数分焼き、取り出します。
3.油を少し足して玉ねぎ、パプリカ、スナップえんどうを炒め、全体に油が回ったら鶏肉を戻し、Bの合わせ調味料を混ぜてから回し入れ、混ぜてとろみをつけます。



☆糸こんにゃくは水から入れて煮立たせ、湯をきり、食べやすく切ります。ごま油を熱し、にんじん、えのき、まいたけ、しめじとともに炒め、めんつゆ、酒で調味し、ごまをふっていただきました。











気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

