うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

野菜もたっぷり☆サーモンのクリーム煮&アボカドとじゃがいものサラダ☆

2021-02-17 23:43:22 | 
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




クリーミーでやさしい味!

サーモンのクリーム煮。

産直のお店で買ったシャキッと新鮮なほうれん草もたっぷり!

玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもと♪

ごはんがすすむ、おかず感覚の和風カレースープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




2月17日のメニュー

・サーモンのクリーム煮
・アボカドと卵のポテトサラダ
・大根ときゅうりのごま酢あえ
・和風カレースープ
・ごはん








アボカドと卵のポテトサラダ


レモンの香りがさわやか♪


A レモン汁、酢、オリーブオイル(各適量) 粒マスタード、砂糖、塩、こしょう(各少々)



☆アボカド(レモン汁 分量外をふる)、ゆで卵、じゃがいも(レンジでチン)は粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてあえます。









サーモンのクリーム煮


玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもと。チーズをのせてグラタン風に焼いてもおいしい♪

A 牛乳(2人分 300ccぐらい) 顆粒スープの素(小さじ1ぐらい)

B 塩、こしょう(各適量)

 


1.サーモン(刺身用柵や切り身)はひと口大に切って塩、こしょうをふり、水けをふいて小麦粉をまぶします。ほうれん草はさっとゆで、水にとって水けを絞り、食べやすく切ります。

2.玉ねぎは薄切りにして小麦粉(2人分 大さじ2ぐらい)をまぶします。

3.フライパンにオリーブ油orサラダ油を中火で熱し、1のサーモンの両面をこんがりと焼き、取り出します。

4.フライパンを拭いてバター(少々)を弱火で溶かし、玉ねぎを炒めます。しめじを加えて炒め、Aを加えてとろみがつくまで混ぜながら煮ます。サーモンを戻し入れてBで味をととのえます。














大根ときゅうりのごま酢あえ


☆大根、きゅうりはせん切りにし、塩をふってしんなりさせ、水けを絞り、酢・砂糖・白すりごま(各適量)、塩(少々)であえます。




和風カレースープ


ごはんがすすむ、おかず感覚の和風カレースープ。うま味だしに豚薄切り肉を少しだけプラス。ホカホカあったまります♪

A 酒(適量)、カレー粉、しょうゆ、塩、和風だしの素(各少々)
 


☆なべにだし汁、野菜(玉ねぎ、にんじんなど)を入れてやわらかく煮、豚薄切り肉(少々)を加えて煮立て、豆腐を加えてひと煮。Aで味をととのえ、数分煮ます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  雪も ひどい~!




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ