ランキングに参加してます。応援お願いします♪
今日も10月とは思えない暑い一日でした。

生たらが店頭に並ぶようになりました。
高たんぱくで低脂肪の淡白な白身魚、油を使って調理するとパサつきにくく、
しっとり仕上がり、食べごたえも出て大満足。
みそのやさしい風味が香る、たらのソテー きのこソースに
かぼちゃの大学いも風、きゅうりと生わかめの酢のものを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・たらのソテー きのこソース
・かぼちゃの大学いも風
・きゅうりと生わかめの酢のもの
・小松菜と豆腐のみそ汁
・ごはん




A 砂糖、水(各適量) しょうゆ(少々)


1.かぼちゃは種とワタを除き、水にくぐらせてラップをかけ、レンジでさっと加熱し、ひと口大に切ります。
2.フライパンに油を熱し、1を並べ、こんがりと焼きます。余分な油はふき取り、Aを合わせて加え、絡めます。黒いりごまをふっていただきました。



A 塩、こしょう(各少々)
B みそ、砂糖(各少々) 水(ひたひたの量 )


1.たらの切り身は水けをふき、Aをふり、小麦粉をまぶします。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1の両面をこんがりと焼いて器に盛ります。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、薄切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒め、きのこを加えて炒め、Bを加えて数分煮、仕上げにバター(適量)を加えて煮つめ、たらにかけます。















気温差の激しいこの頃、くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪