うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ポークソテー ガーリックオニオンソース☆

2022-05-03 00:14:26 | 豚肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今から10年ほど前に作り始めたレシピ、“ポークソテー ガーリックオニオンソース”。

しょうゆ、酒、はちみつを合わせた中に、すりおろし玉ねぎ、すりおろしにんにく、すりおろししょうがを加えた ソースを

豚肉のソテーにかけていただきます。

ガツン!とおいしくて、栄養たっぷりレシピは、ちょっと疲れたかなってときの、

みんな大好き、とっておきレシピです^^

たけのこの土佐煮、トマトのナムルを添えておいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



5月2日のメニュー

・ポークソテー ガーリックオニオンソース
・たけのこの土佐煮
・トマトのナムル
・豆腐とわかめ、しいたけのみそ汁
・ごはん







たけのこの土佐煮


やわらかくゆでたタケノコを買って作りました。

仕上げに加える削り節は、香りが立つように、ラップをかけないでレンジでさっと加熱しています。










ポークソテー ガーリックオニオンソース


材料(2人分)
豚ロース肉(とんかつ用肉や薄切り肉など 180gぐらい)

A しょうゆ・酒・はちみつor砂糖(各大さじ1ぐらい)すりおろし玉ねぎ(1/3個分) すりおろしにんにく(小さじ1/2) すりおろししょうが(小さじ1/2)




1 豚ロース肉は筋を切り(or包丁の背などで叩く)、かるく塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。

2 フライパンに油少々を中火で熱し、1の両面を焼いて火を通し、器に盛ります。

3 フライパンに混ぜ合わせたAを入れ、温めて煮詰め、豚肉にかけていただきます。














トマトのナムル


A 白すりごま・ごま油(各適量) おろしニンニク、塩(各少々)



☆トマトは薄めに切り、混ぜ合わせたAに加えてざっくりとあえます。新玉ねぎはさっと水にさらして水けをしっかりきり、トマトにのせていただきます。産直のお店で買った完熟トマト、濃厚な味わいでした^^











豆腐とわかめ、しいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お店から いい匂い するでしゅ~




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ