ランキングに参加してます。応援お願いします♪
最高気温34℃。暑い夏の始まり。(午後7時30分頃 水平線に沈む夕陽)
梅雨が明けたとたんに、たまらなく暑い一日になりました。
そんな日は、ツルッとのどごしのいい麺が食べたくなりました。
焼きナスのぶっかけそうめん。
とろっとした焼きナス、青じそ、ミョウガ、おろししょうが、削り節をのせれば
涼味満点のそうめんに♪
とり天ごま塩仕立てを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
7月14日のメニュー
・焼きナスのぶっかけそうめん
・とり天ごま塩仕立て
・にんじんのみそ炒め
・厚揚げのカレーマヨ焼き
焼きナスのぶっかけそうめん
焼きナス、おろししょうが、青じそ、ミョウガ、削り節をのせ、市販のめんつゆをかけていただきました。
とり天ごま塩仕立て
七夕の日に作って大好評だったとり天。今日も黒ごまを加えて揚げました。できるだけ揚げたてをどうぞ。ごまの香りがふわっと口の中に広がります。
1.鶏もも肉は一口大にそぎ切りにし、塩を強めにふり、おろしニンニクを加えて手でもみ込みます。
2.天ぷら衣を作り(市販の天ぷら粉で少しかために)、黒ごまを加えて混ぜます。
3.1の鶏肉に衣をつけて高めに熱した揚げ油でカラッと揚げます。
にんじんのみそ炒め
にんじんが、おいしくたっぷり食べられます。おつまみにも。
にんじん(中 1本の場合)
A みそ、酒(各大さじ1ぐらい)
☆オリーブオイルでせん切りにしたにんじんを炒め、少ししんなりとしたらAを加え、さっと煮からめます。粗びき黒こしょうをふっていただきました。
厚揚げのカレーマヨ焼き
こんがり焼いて香ばしい。
A マヨネーズ(適量) カレーパウダー(少々)
☆厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けを拭いて適宜に切ります。混ぜ合わせたAを等分に塗り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
セミさん 元気い~っぱい
暑くなりました。ご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
とり天ごま塩仕立て、美味しそうですね、ゴマの風味にニンニクいいですね〜
焼きナスのぶっかけそうめんも涼しげで凄く美味しそうですね、暑い日にぴったりですね。
マーシャちゃん、あっ、あそこにいる〜ってお顔いいでちゅね。
そして「暑中お見舞い申し上げます」
どうかご自愛くださいませ。
暑い時にでも
きままなマーシャさんの
おいしいお料理さんで
ご家族様もお幸せですね。
「マーシャ」ちゃん
蝉さん。。こらから
元気いっぱい~でしゅね。
応援のポチなどさせて
いただきます。
焼きなすいいな('ω')ノ
カレー厚揚げも美味しそうです。
カレー好きの私、試してみます☆
薬味もたっぷりで美味しそうです。
キミ、セミさんも夏を謳歌してるんですよ。
こちらの今日の温度は29.2℃。
明日から順に32℃、34℃、35℃の予報です^^
したっけ。
今日も雷と雨・・・少し涼しく感じます。
とり天ごま塩仕立て元気が出そうな
献立ですね!
我が家は手羽先をポン酢で煮込みました。
後はお刺身~しろ菜の煮物!
夕飯の献立は苦手~何もしたくないかな~でもお役目作らなきゃです(^_^;)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
焼きナスのぶっかけそうめん、とても美味しそうですね。
涼しさと美味しさがお写真からも伝わってきます。
とり天も食べたくなりました。
☆☆☆
焼きナスのぶっかけそうめん
おいしそうだな~
暑い日やジメッとした日に最高ですね!
セミがにぎやかなんだねぇ
こっちは静かよ…
暑い時には良いですね
焼きナスのぶっかけソーメン❣
のど越し良くて美味しですよね
暑い夏にはぴったりの晩ご飯ぶっかけ
マーシャちゃん
舌チョロ可愛い~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
セミさんいっぱい出てきたね
とり天、また作りました^^
衣はカリッとして肉はジューシーでおいしいですね。
いくつでも食べれそう^^
ありがとうございます。
そうめんに焼きナスも大好きです。
ここに1本だけ高い木があって、そこでセミがビービー鳴いて
耳が痛かったです(*^。^*)