![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/d01db2a7d72a39e0af357a2ce8de6620.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
新鮮なまあじをフライにしました。
衣はサクサク、身はやわらか。
タルタルソースでどうぞ!
すぐできる、なすの小さなおかず、レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの、
きんぴらごぼうを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・あじフライ
・レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの
・きんぴらごぼう
・厚揚げとほうれん草のみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/5a9c3dd72713141c3666b01c630a3522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/541ddc81536cdcb0aadf1e2dcfa15bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A しょうがのすりおろし(少々) しょうゆorめんつゆ(適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1 なすはへたを切ってがくを取り、ピーラーで皮をむきます。ボウルに水を張り、塩(少々)を入れてなすを5分ほどつけてアクを抜きます(ビニール袋に水を入れて、なすを加え、袋の空気を抜きながら口を閉じても)。
2 水をきり、ラップをかけてレンジでなす全体が柔らかくなるまで加熱します。
3 ラップをかけたまま冷水をかけ、冷やします(急冷して色鮮やかに仕上がります)。
4 かるく水けをしぼり、縦に食べやすい大きさに裂きます。Aを混ぜ合わせ、なす、桜えび(適量)を加えてさっとあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/edbd4a70c6d07e2cf40900b236ebce0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/75635ede62d81074410d1ea18e79242d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
大きな真あじ、半分に切って揚げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/47585bb4a5cc9419b33294bd843cf6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/e45e5ca550e1b98b4b1a0c86702b1b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/239bab661f3f234b00d82484b10bdc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/7ed3dcfeb888fea13ea0ceadbe6c3a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/dd6a06da9e82ad86fe818d5df937ecc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/fa7aece9d95f9d8d2430191fc675c6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/b22cd07d507b76879e7b39d5ae987acc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/672556dd5497a0fb40fee8f0c93dea54.jpg)
寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-。新鮮なアジさんは
フライさんもおいしそうです。
きんぴらごぼうさんもおいしそうですね。
「ツツジ」さん。。きれいですね。
「マーシャ」ちゃん。。
応援のポチなどさせていただきます。
ブログ見て食べたくなって、冷凍チンのアジフライを購入しましたが、うーーーーーん
やはり新鮮なアジで手作りが一番ですね
きんぴらも美味しそうです
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
あじフライ、美味しそうに揚がっていますね。
大好物なので目が釘付けになりました。
きんぴらと味噌汁も美味しそうです。
厚揚げとほうれん草の組み合わせ、いいですね。
☆☆☆
お祝いのお言葉頂き有難うございました<m(__)m>
今週は何かとバタついておりますが来週は
ゆっくり出来そうです(*^▽^*)
今しばらくお時間下さいね🙇
茄子皮剥いてレンジ使用。
いろいろアレンジ出来そうで試してみます。
厚揚げ味噌汁にも使える気が付きませんでした。
桜の次はツツジかな?
何時も応援ありがとうございます。
あじフライは夫の大好物です。
私はそのままだったり、レモンを絞って食べるんですけど
夫や息子はタルタルソースがいいそうです^^
今、ツツジがきれいですね(*^^*)
ピンクや赤、白。
陽に照らされて眩しいですね^^
いつもありがとうございます。
魚のフライもおいしいですね^^
タラやアジのフライ、我が家でも大人気です♪
新ごぼうの風味も最高ですね^^
またあじのフライしました^^
あじの柵って言えばフライやムニエル。
迷ってフライにしました。
おみそ汁に厚揚げや油揚げもコクが出ておいしいですね。
いつもありがとうございます(*^^*)
一輝くんも大きくなって頼もしいですね(*^^*)
お嬢さん、お子さんが小さいうちは春はなにかとお忙しいでしょうね。
いつもありがとうございます^^
フライにタルタルソースもおいしいですね^^
皮をむいてレンチンのなすはサラダに和え物にと重宝します。
ナムルや、塩昆布であえてもお手軽でおいしいです。
ツツジや藤の花のきれいな季節ですね(*^^*)
いつもありがとうございます。