うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪牛肉とパプリカのマジックソルト炒め&なすのマリネ♪

2018-09-15 23:07:41 | 牛肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



相性抜群の牛肉&パプリカをマジックソルトで炒めました。

「スパイス&ハーブ岩塩」、化学調味料無添加、魔法の隠し味だそうです^^

食欲をそそるスパイシー料理に

なすのマリネ、オクラのカレーしょうゆ漬け、

小松菜と玉ねぎのスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




9月15日のメニュー

・牛肉とパプリカのマジックソルト炒め
・なすのマリネ
・オクラのカレーしょうゆ漬け
・小松菜と玉ねぎのスープ
・ごはん







なすのマリネ


今日も蒸し暑かったので冷蔵室で冷やしていただきました。


A 酢・オリーブオイル(各適量) 砂糖・塩・こしょう・にんにくのすりおろし(各少々)



1.なすはヘタを切り落とし、縦に食べやすい長さに切ります。トマトは角切りに、玉ねぎはみじん切りにします。

2.ボウルにAを混ぜ、トマト、玉ねぎを加えてさらに混ぜます。

3.なすは強火で熱したオリーブオイルで炒め、油が回ったら塩少々をふり、中火でふたをして時々混ぜながら、数分火を通します。

4.なすのあら熱をとり、2をかけます。









牛肉とパプリカのマジックソルト炒め


☆牛薄切り肉は塩、こしょうで下味をつけ、しめじ、パプリカとともにオリーブオイルで炒め、酒を回しかけて炒め合わせ、マジックソルトをふっていただきました。









オクラのカレーしょうゆ漬け


オクラ10本の場合
A めんつゆ(大さじ2~3) 水・酒(各大さじ2) カレー粉(小さじ1/2)




☆オクラはへたをくるりとむき、塩をまぶしてこすり、熱湯でさっとゆでて冷水にとります 。水けをサッと拭き、縦半分に切って合わせたAにしばらく漬けます。




小松菜と玉ねぎのスープ


にんにくもいっしょに炒めておいしさアップ♪








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 暑い~ また夏が来たでしゅか?




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

☆さんまときのこのガーリックオリーブオイルソテー☆

2018-09-14 23:00:44 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



新物の生のさんまをオリーブオイルでソテーしました。

香ばしくカリッと焼けた皮もごちそう。

秋の定番おかずになりました。

コロコロさつまいもと

きゅうりの食感の違いが楽しいサラダを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。




9月14日のメニュー

・さんまときのこのガーリックオリーブオイルソテー
・さつまいものコロコロサラダ
・もやしとにらのごま酢あえ
・レタスと油揚げのみそ汁
・ごはん







さつまいものコロコロサラダ


さつまいもは食物繊維、ビタミンC、カリウムなど栄養たっぷり♪


A 市販の白フレンチドレッシング(適量) 塩・こしょう(各少々)



1.さつまいも、にんじんは小さめに切り(さつまいもは水につけてアクぬきをする)、ひたひたの水を加えて蒸し煮にし、水けをきります。

2.玉ねぎはみじん切りにし、水にさらし、水けをきります。ベーコンは適宜に切り、熱湯にさっとくぐらせます。

3.きゅうり、1、2をAであえます。









さんまときのこのガーリックオリーブオイルソテー


にんにくの香りをほどよくきかせ、オリーブオイルで焼くだけ♪




1.さんまは頭を切り、長さを3つに切って水けを拭きます。ワタが苦手な場合は指で押し出して取り除き、塩少々を入れた冷水の中で洗い、水けを拭きます。

2.フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、にんにくとさんまを並べ、焼き色がつくまで両面を焼きます(にんにくは途中で取り出します)。

3.パプリカ、まいたけ、エリンギなども加えて焼き、全体に塩、粗びき黒こしょうをふります。














もやしとにらのごま酢あえ


A 白すりごま・砂糖・酢 (各適量) しょうゆ(少々)



☆もやしは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、取り出す直前ににらを加えてざるに取り、冷まし、水けをきってAであえます。




レタスと油揚げのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 また 雨 降ってる。。。









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

♪長いもの豚肉巻きステーキ&えのきの豚肉巻き照り焼き♪

2018-09-13 23:20:32 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日の献立は長いもとえのきだけが主役。

豚ロース薄切り肉に長いも、えのきをのせてクルクルッと巻いて、

香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。

長いもはシャキシャキ!

えのきはサクサク!

豚肉は甘辛くてジューシー!

ごはんがすすみます♪

今日もごちそうさまでした。




9月13日のメニュー

・長いもの豚肉巻きステーキ&えのきの豚肉巻き照り焼き
・キャベツとわかめの辛子じょうゆあえ
・れんこんサラダ
・豆腐と水菜のみそ汁
・ごはん







キャベツとわかめの辛子じょうゆあえ


キャベツはさっとゆでてシャキシャキ♪


A めんつゆ(適量) 水・練り辛子(各少々)



☆キャベツはざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっとゆで、粗熱をとって水けを絞り、わかめとともにAであえます。




長いもの豚肉巻きステーキ&えのきの豚肉巻き照り焼き


甘辛ダレに豆板醤をプラスしてもおいしい♪


A 酒・みりん・しょうゆ・砂糖(各適量) にんにく(少々)



長いもの豚肉巻きステーキ
1.長いもは皮をむいて1cmぐらいの厚さに切り、ラップをかけてレンジで1分ほどチン。豚ロース薄切り肉は軽く塩、こしょうをふり、長いもに1枚巻き、ギュッと包んで片栗粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1の両面、側面をこんがりと焼き、Aを加えて煮からめます。



えのきの豚肉巻き照り焼き
1.豚ロース薄切り肉は軽く塩、こしょうをふり、2枚ずつ少し重ねて縦長に置き、青じそをのせ、手前にえのきだけを適量のせてきつめに巻きます。片栗粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1をころがしながらこんがりと焼き、弱火にしてふたをし、数分蒸し焼きにします。Aを加えて煮からめます。









れんこんサラダ


A マヨネーズ(適量) 酢・塩・こしょう(各少々)



☆れんこん、にんじんは薄切りにし、パプリカは適宜に切ってゆでます。塩もみしたきゅうりはしんなりしたらさっと洗い、水けを絞ります。かにかまとともにAであえました。









豆腐と水菜のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 電車の見える通りを お散歩したよ









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

☆サーモンソテー きのこクリームソース献立☆

2018-09-12 23:08:47 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



北海道産の秋鮭をソテーにしました。

しめじとエリンギを入れたコクのある濃厚なソースでいただきます。

なすのゆずこしょうあえ、

にんじんとゆで豚のからしあえをサイドメニューにおいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした。




9月12日のメニュー

・サーモンソテー きのこクリームソース
・なすのゆずこしょうあえ
・にんじんとゆで豚のからしあえ
・白菜と大根、にんじんのスープ
・ごはん







なすのゆずこしょうあえ


レンジでパパッと作れちゃいます♪


A すし酢・オリーブオイル(各適量) しょうゆ・ゆずこしょう(各少々)



1.なすは縦に数本皮をむき、さっと水にくぐらせます。ラップをかけ、レンジでやわらかくなるまで数分加熱し、粗熱をとります。

2.Aを混ぜ合わせ、1のなすを食べやすく裂き、スプラウト、ちくわとともに加えてあえます。









サーモンソテー きのこクリームソース


ソースにクリームチーズをプラスすると濃厚な味わいに。ゆずこしょうを入れても。

A 牛乳(適量) 塩・こしょう(各少々)



1.生鮭は水けをふき、塩・こしょう(各少々)をふり、小麦粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1の両面を焼いて器に盛ります。

3.フライパンにオリーブオイルを足し、しめじやエリンギなどのきのこを入れて中火で炒めます。

4.しんなりとしたら小麦粉少々(2人分 小さじ1ぐらい)を加え、粉っぽさがなくなるまで弱火で炒め、Aを加え、とろみが出るまで混ぜながら煮ます。とろみがついたらバター適量を加えて溶かします。2にかけていただきました。
レンジでチンしたじゃがいも、さっとゆでたパプリカ、ピーマンを添えて。










にんじんとゆで豚のからしあえ


にんじんがおいしく食べられる♪


A めんつゆ(適量) みりん・湯・練り辛子(各少々)



1.豚しゃぶしゃぶ用肉は酒を加えた熱湯でゆでます。にんじんはピーラーなどで薄切りにし、熱湯にくぐらせます。

2.Aを混ぜ合わせ、1をあえます。




白菜とベーコン、大根、にんじんのスープ


☆鶏ガラスープの素(適量)、酒(少々)で煮、塩・こしょう(各少々)で味を調えました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 虫さんの声が きれ~い




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

♪照り焼きチキン&かぼちゃのマスタードサラダ♪

2018-09-11 23:09:31 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



人気おかずの照り焼きチキン。

こんがりと焼きつけたジューシーな鶏肉に、甘辛いタレをよくからめます。

まったりと濃厚なタレにごはんがどんどんすすみます♪

すっきりとした味わいのかぼちゃのマスタードサラダ、

シャキシャキ食感の小松菜のしょうが炒めを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。




9月11日のメニュー

・照り焼きチキン
・目玉焼き
・かぼちゃのマスタードサラダ
・小松菜のしょうが炒め
・キャベツときのこ、わかめのみそ汁
・ごはん







かぼちゃのマスタードサラダ


A 粒マスタード・酢・オリーブオイル(各適量) 砂糖・塩・こしょう(各少々)



1.かぼちゃは適宜に切り、種とワタを除いてラップをかけ、レンジで加熱。粗くつぶします。

2.玉ねぎは薄切りにし、混ぜ合わせたAに加えてラップをかけ、レンジで1分弱加熱します。

3.1に2を加えて混ぜます。




照り焼きチキン


こんがりと焼きつけたジューシーな鶏肉に、甘辛いタレをからめて♪


A しょうゆ・酒・みりん・砂糖・しょうが汁(各適量)



☆鶏もも肉は皮目を下にして数本切り込みを入れ、塩、こしょうを軽くふり、小麦粉を全体に薄くまぶします。油を中火で熱して両面をこんがりと焼き、Aを回しかけて照りよく煮からめます。














小松菜のしょうが炒め


カルシウムたっぷり♪


A 砂糖・酒(各少々)



1.小松菜は茎と葉に切り分け、しょうがはせん切りに。

2.フライパンを中火で熱してごま油適量を入れ、しょうが、小松菜の茎、桜えびを加えてさっと混ぜます。

3.小松菜の葉を加え、すぐに塩少々を加えて炒めます。油が回ったらAを加え、混ぜ合わせます。




キャベツときのこ、わかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクのチキンも あるでしゅか?




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。