大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

事実と違うことが議事録に記録されており、ねつ造だ!!

2015-10-16 | 戦争反対・戦争法廃止

事実と違う記録に抗議

参院安保特 公述3氏が会見

 

 

写真

(写真)記者会見する(手前)から奥田、水上、広渡の3氏=15日、参院議員会館

 参院安保法制特別委員会の公聴会で意見陳述した公述人3氏が15日に記者会見し、戦争法採決を強行した9月17日の同委員会の会議録について、 「聴取不能」としながらも同法の「可決」を書き加え、同委員会で報告されなかった地方公聴会(同16日)の記録を末尾に添付したことについて抗議しまし た。

 会見したのは、横浜市地方公聴会(9月16日)で公述人をつとめた広渡清吾前日本学術会議会長、水上貴央弁護士と、中央公聴会(同15日)に出席した奥田愛基氏(SEALDs)です。

 水上氏は、公述内容が委員会で共有もされずに採決を強行したことは「実質的な公述機会を奪ったことに他ならない」と批判。「公聴会は採決の参考に するためにやるものだが、速記録だけ付ければ良いとなると公聴会自体の意味がなくなる。これはまさに参院における重大な汚点」と述べ、今回の措置を撤回す るよう求めました。

 広渡氏は、「強行採決の様子を国民は(テレビ中継で)見ていた。事実と違うことが議事録に記録されており、ねつ造だ」と指摘。「聴取不能で採決ができない状況にあったという事実が確認できる議事録にすべきだ」と主張しました。

 奥田氏は「この国の立憲主義や議会の運営のありかた、民主主義のあり方が壊れてきているのではと感じる」と表明。「正当性がないこの法律を認めるわけにはいかない」と、今後も活動を続けていく決意を語りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山機張郡の古里原子力発電所:3、4号機が稼動すれば世界最大の原発密集地

2015-10-16 | 韓国ハンギョレ新聞

「もう原発はやめんか!」

グリーンピースが韓国最大の古里原発で奇襲デモ

登録 : 2015.10.14 08:47

 

 

グリーンピース活動家が13日午前、接近が厳格に統制された釜山機張郡の古里原子力発電所の新古里3、4号機前の海岸防壁近くの鉄条網前で、新古里5、6号機の追加建設計画撤回などを要求する奇襲デモを行っている=釜山/キム・ポンギュ先任記者//ハンギョレ新聞社

 「もう原発はやめんか!(NO NEW NUKE)」

 

 13日早朝6時25分頃、釜山市機張(キジャン)郡長安(チャンアン)邑の古里(コリ)原子力発電所の新古里3、4号機の海岸防壁近くにある鉄条網前。国際環境団体グリーンピースの活動家10人が、こんな文句が書かれた横断幕を広げデモを行った。

 

 韓国、コロンビア、イタリア、インドネシア、トルコ出身の彼らは9日、釜山港に入港したグリーンピース環境監視船「レインボーウォリア号」に乗って古里 原子力発電所近海に行った後、ゴムボート2台に別れ、出入り制限区域を通過して海岸防壁に到着した。古里原子力本部に平和的なデモを行うと伝え、40分余 りデモをした後に自主的に解散した。警察との衝突はなかった。

 

 グリーンピースの活動家キム・ミョンジン氏は「新古里3、4号機が追加で稼動すれば、古里原子力発電所は世界最大の原子力発電所になるという事実を市民 は知らずにいるので、原子力発電所の危険を知らせようとした」と話した。イタリア国籍のアンジェロ・ムスコ氏は「韓国は危険な原子力発電所拡大政策でな く、安全できれいな再生エネルギー拡大政策を広げるべきだ」と話した。

 

 警察はデモをしたグリーンピース活動家に集会およびデモに関する法律違反容疑を適用し、出頭を要求する方針だ。2013年7月にグリーンピース活動家の 4人が釜山の広安(クァンアン)大橋の主塔(105メートル)に上がり「韓国の放射線非常計画区域の範囲を拡大せよ」と52時間座り込みを行い、集会およ びデモに関する法律などの容疑で不拘束起訴され、罰金300万~500万ウォン(約30^50万円)の宣告を受けた。

 

 国会は昨年5月、原子力発電所から半径8~10キロメートルだった放射線非常計画区域を20~30キロメートルに拡大した。古里原子力発電所は現在、原 子力発電所6基が稼動中だ。新古里3号機が年内に商業運営を始め、4号機は来年稼動する予定だ。3、4号機が稼動すれば、ここだけで8基の原子力発電所が 稼動する。世界最大の原子力発電所密集地域のカナダのオンタリオ州ブルースで稼動中の原子力発電所数と同じだ。そこへ新古里原子力発電所5、6号機が 2022年までに加わる予定だ。

 

釜山/キム・ヨンドン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力:2015-10-13 21:08

http://www.hani.co.kr/arti/society/area/712671.html訳Y.B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道機関は、戦後最も権力監視が必要な時代に、最も監視が難しい状況に陥っているのだ。

2015-10-16 | 琉球新報より

<社説>新聞週間 不戦の誓いを守るために

 「ご近所も 世界も見える 紙面から」を代表標語に新聞週間が始まった。それにしてもことしほど新聞の使命と役割を考えさせられた年もそうない。

 

 6月に開かれた自民党国会議員の勉強会で問題発言が飛び出したからだ。著名作家が「沖縄の二つの新聞はつぶさなあかん」と主張した後、出席議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番だ」と述べた。
 政府に批判的な言論は統制したいという意思の表れだとしたら、むしろ沖縄2紙への褒め言葉と受け止めたい。新聞の最も重要な機能は権力、なかんずく政府権力を監視することだと考えるからだ。政府に対置する、市民にとっての「番犬」の役割である。
 沖縄の新聞が政府批判を強めるのはなぜか。言うまでもなく眼前に巨大な不正義があるからだ。あらゆる選挙で意思表示しても、議会が決議をしても、全てを 踏みにじって政府が基地建設を強行するのは、民主主義に反する。戦時、地主を収容所に押し込めている間に土地を強制接収しておいて、「代わりを差し出さな い限り返さない」と言うのは、やはり理不尽と呼ぶほかあるまい。
 沖縄の新聞が「番犬」の役割を十全に果たせているか、いささか心もとないが、権力の中枢自身が沖縄紙の批判を煙たがっているのなら、誇りに思う。監視・告発の機能を一層強めていきたい。
 ことし、集団的自衛権行使を可能にする安保法制が成立した。日本を戦争へと至らせかねない状況があるから、不戦の誓いを守るための監視の機能は従来以上に求められている。一方で特定秘密保護法が施行され、その監視を困難にする環境も着々と出来上がっている。
 報道機関は、戦後最も権力監視が必要な時代に、最も監視が難しい状況に陥っているのだ。その点を自覚したい。そして、国民の「知る権利」に奉仕する責任をかみしめたい。
 冒頭に掲げた代表標語は名古屋市の主婦の作品だ。「ネットには出ないような地域の小さな話題から世界のニュースまで読めるのが新聞の良さということを表現したかった」と話している。
 その「良さ」を十分に発揮できているか、忸怩(じくじ)たる思いもわく。難民が発生するような世界の動きを報じつつ、地域の出来事も丹念に伝えるよう努めていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国人には、計り知れない損害と苦痛を与えた,心からのおわびの気持ちを表明するが、アジアには?

2015-10-16 | アジア各国から
米国人元戦争捕虜一行による武藤外務副大臣表敬

平成27年10月15日

  • 本欄に画像を表示
10月14日午前9時45分から約45分間,外務省の招へいで来日中の9名の米国人元戦争捕虜を含む一行が,武藤外務副大臣を表敬したところ,概要は以下のとおりです。

1 武藤副大臣から,日本政府による本件招へいを受け,日本に遠路お越しいただき歓迎する旨述べるとともに,今回で6回目を迎える本プログラムを通じて,日本に対する更なる「心の和解」が促進することを望む旨述べました。

2 これを受け,一行を代表して,元米国人戦争捕虜のアーサー・グルエンバーグ氏から,自身の戦時中の経験を語った後,今回来日できたことに対し感謝する等述べました。

3 さらに武藤副大臣より,日本が戦時中に米国人戦争捕虜や民間人抑留者を含む多くの人々に計り知れない損害と苦痛を与えたことに対し,心からのおわびの気持ちを表明する等述べました。

4 その後,他の元米国人戦争捕虜からも,それぞれの戦時中の経験や今回の訪日機会に対する感謝の意が述べられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする