みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

速報!新人の嘉田由紀子氏が当選確実 /滋賀県知事選

2006-07-02 23:21:54 | 市民運動/市民自治/政治
珍しく京都にいる歩さんから、電話が鳴った。
「かださんが当確らしいよ」。

電話を片手に急いで、webを検索した。
16分前の、中日新聞ニュース速報。
------------------------------------------------------------
新人の嘉田由紀子氏が当選確実5人目の女性知事

任期満了に伴う滋賀県知事選は2日投票、即日開票の結果、無所属新人で京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)=社民支持=が、無所属で現職の国松善次氏(68)=自民、民主、公明推薦、無所属新人で県労連議長の辻義則氏(59)=共産推薦=の2人を破り、初当選が確実となった。

 政党の組織票を固め3選を狙った国松氏だが、自民党との相乗りをめぐり民主党本部と県連が分裂、陣営内の足並みが乱れたことが響いた。

 女性知事は大阪府の太田房江氏、熊本県の潮谷義子氏、千葉県の堂本暁子氏、北海道の高橋はるみ氏に続き5人目。
----------------------------------------------------------


そうこうするうちに、京都新聞と朝日新聞の速報も出た。


滋賀県知事に嘉田氏 3党推薦候補破る
------------------------------------------------------------
滋賀県知事に嘉田氏 3党推薦候補破る

 滋賀県知事選は2日投票され、即日開票の結果、無所属新顔で京都精華大教授の嘉田由紀子氏(56)が、無所属で現職の国松善次氏(68)と、無所属新顔で県労働組合総連合議長の辻義則氏(59)を破り、初当選することが確実になった。政党の推薦を受けなかった嘉田氏は環境団体を中心にした草の根選挙を展開し、無党派の風を起こした。女性知事は大阪、熊本、千葉、北海道に続き、全国で5人目。投票率は44.94%だった。
 3選をめざした国松氏を推薦した自民、民主、公明の各党は思わぬ敗北を喫した。中でも知事選などでの「相乗り」を原則禁止し、与党との対決姿勢を打ち出しながら、今回は例外扱いとした民主は、来年の統一地方選や参院選に向けた取り組みの見直しを迫られるのは必至だ。
 嘉田氏は、建設費約250億円のうち240億円を県や地元自治体が負担する東海道新幹線の新駅建設問題を最大の争点と位置づけ、県債残高が約8800億円にのぼる厳しい財政状況を踏まえて、「建設凍結」を主張。支持を取り付けた社民のほか、研究者として琵琶湖の環境保全に取り組んできた経歴から、環境団体などが積極的に支援した。無党派層を広く取り込んだほか、新駅建設に反発する自民の一部からの支援も受け、民主の支持層もつかんだ。
 国松氏は、「新駅は地域間競争に打ち勝つために不可欠」として建設推進を掲げ、2期8年の実績と「安定した県政」を強調。近隣府県の知事や衆院議員らも応援に駆けつけたが、新駅建設に否定的な声が県民に多かったうえ、各党「相乗り」の組織選挙が思うように機能せず、嘉田氏に傾いた流れを食い止められなかった。
 辻氏は新駅について「キッパリ中止」と訴えたが、嘉田氏と主張が重なったこともあり、票を伸ばせなかった。
(朝日新聞2006年07月02日22時29分)
-----------------------------------------------------------


当選にまちがいない。
かださんは、歩さんの京都精華大学環境社会学科の恩師である。

選挙に出る決心をしたかださんの回りからは、次々にひとが離れて行ったそうだ。
そんなかださんを励まそうと送った歩さんのメールが、「かだ由紀子ブログ」第1号に載っている。

------------------------------------------------------------
かだ由紀子メールマガジン

寄せられた想いのご紹介
京都精華大学環境社会学科卒業生 寺町歩さんより
     タイトル:「激励」

ちゃんと間食はとっていますか?

さて、私にとって環境社会学は、「誰とどこでどうやって生きるか」という具体的な意思がなければできない学問でした。だから「大学じゃできないな」と、放棄しました。それをしつこくやってきた嘉田さんが滋賀県(琵琶湖)を選んだのか、滋賀県が嘉田さんを選んだのか。ともかく、このままでは愛するおっちゃんおばちゃん、おんなこどもの生活が…、と思わはったに違いない。

嘉田さんはともすれば「転ばぬ先の杖」を出されがちで窮屈な世界で、一緒に転んでくれそうな気がする稀有な教員の一人でした。いつか言ってくれましたね。「転んだら立てばいいのよ!」と。ただし「躓いた石を拾って」と。ポケットはそんな石ころでいっぱいです。さてさて、悪ガキがポケットに石を・・・とうぜんそれは飛礫になります。さ~て、誰に投げてやろうか。まず、障害者自立支援法に狙いを定めて、と。

現在、私は、精神障害者の共同作業所でスタッフとして働いています。悲惨ですよ。「居場所」だったものが「教育される場」に変わるって。そもそもどこにも行き場がなかったらから、作業所に来ているのに。そんなちっぽけなアジールすらを受容できない社会が、永くもつとは思えませんし、もっていただきたくありません。

だから、願わくば、福祉財源の充実を。・・・私は滋賀県民でないので、票をもってないんですけどね。

では、お身体には気をつけて。

寺町でした。

※紹介させていただく方に、コメント公開の許可をいただいております。
嘉田由紀子(かだ由紀子・かだゆきこ):もったいないを活かす滋賀県政を!!

------------------------------------------------------------


うれしい。
とっても、うれしい。





写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪
かださんが当選してうれしいあなた。

クリックしてね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はや漬けくるりん」ってこれなあに?!

2006-07-02 22:02:03 | あそび/しゅみ
これはなんでしょう?


  

「はや漬けくるりん」です。


「はや漬けくるりん」って
いったいなんでしょう??


この「はや漬けくるりん」くん、
実は、今日が試運転。

で、どうしてわが家にあるかというと、
話せば長くなるんですが、
事務機器のワンステップのポイントがたまると、
家庭用品や季節のフルーツが選べるんです。

今年は夏野菜が多いからと、定価7800円の
「はや漬けくるりん」なる怪しいものを注文したら

届いたのがこれ。

じつは、わたし、
野菜と塩だけ入れれば電動でおいしい浅漬けができる、
「はや漬けくるりん」だと勘違いしてました

ところが、

指定の材料を入れてタイマーを入れると、
  
くる~りくる~りんと
とってもゆっくりと回りはじめるんです。
まるで、電動皿まわし、みたい。

たったこれだけの仕掛けです。
お値段に惹かれて注文したのに、
どうみても2980円くらいの代物(笑)。

とはいえ、容器が回るとなかに入ってる、
糠床がかき混ぜられて、好気性のバクテリアが喜んで、
ヨク働き、ハヤク漬かる、という仕組み。
  
かき回す手間も手も汚さずにできあがり。

「はや漬けくるりん」は、


くるくるまわる
「ぬか漬け器」でした(笑)。




無事、試運転終了。
まだちょっと糠床が熟れてないけど、まあまあ食べられます。

「はや漬けくるりん」の記事を書いているうちに、
ともちゃんが夕ご飯を作ってくれました(謝謝)。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪
ナスとキュウリのぬか漬けに目がないあなた。

クリックしてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする