わたし自身も堺市図書館「図書排除」事件の特集に、
まとまった記事も書いていて、ずっとカンヅメ状態。
お米の配達で岐阜に行ったときに、
岐阜公園や長良公園の紅葉も写してきたのだけど、
アップするヒマもないほどの状態です。
庭のもみじは日一日と赤くなり、散りはじめには最高潮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/c3149fddaf94a313c5b30029d76f2371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/3f/7fdb955e2b7db543ad1870e94f452390_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a1/e07b5cea697831f033f1e8b2ce43f5a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/7c/50520613debc4190539979e86cb2a34a_s.jpg)
はらはらと散ったもみじが下に積もると「散り紅葉」というらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/48ca08efb020751e0641348bcb8b0a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/41/614e79f96e0f45bc1630241c490b809a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/5f/0f807072c7dbb23b2784b780c98190da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/8e/271020d32ff009d7650e1f016edfe7ed_s.jpg)
これは数日前の紅葉の写真で、
今日の午後には半分くらい散っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/92a10276fd2c9f73e15f344ec67399e4.jpg)
ドウダンツツジも陽の光を浴びて真っ赤に燃えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/dc/39c3fab0cc193988f43dfa4cb0897b51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/23/167a23de5d90f56d0c40ad8a9a7a4350_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/d1/4799454fcfac63507d09207b2078ea98_s.jpg)
金沢に行った翌日、岐阜赤十字病院に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/684066e1ccfb27e9578e3f0190f6d5e9.jpg)
昨年の12月2日の「さまざまなマイノリティが生き延びるために」
で上野さんの講演会フォーラムからちょうど一年。
その後、母の病気のこともあり体調を崩してしまって
すっかり病院と縁が近くなり、今回が今年最後の検査。
結果がよければ、めでたくお正月(笑)。
「エコーでは異常が見られないので細胞診もたぶん大丈夫、
心配しないで結果を待っててください」と医師から言われ、
その夜は、久しぶりにちょっぴりお酒を飲みました。
金沢で勝ったスズキの残りの「あらの塩焼き」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/e94f17c3043a0e92b80d0526230e9780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/e4f0fcad0479886c5ba4443d22566b05.jpg)
げそもおいしいアオリイカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/55f9430e19cc26ca5d1b2942c148872e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/f48ab73e0e5edb2bf339395feb1deef5.jpg)
二日続きのお魚づくしのご馳走で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/5113ed1158cec7fdea376b9d237cde8a.jpg)
お酒は、純米吟醸「銘無し」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/4dcd9ba30fa068ca41c4617b8479c72a.jpg)
芳醇で、すっごくおいしかったです。
翌日のお昼ご飯は、直前の予約で、
創作料理『楮』のお昼のコース 。
白菜のゼリーよせ・南瓜のすり流し椀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b9/ec2f861e3d385e95dfc4f81a0357043a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/b4/badac7db2d5591bc87030978d3fb8b85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b2/c24cc213c3da95ba244b07cd7df4183a_s.jpg)
焼き物(牛肉の牛蒡まきと紅鮭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/7ec21f97279cb9dd9fc6f6810d7b5ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/184918d1b21f742d3d1f0b808c1998f9.jpg)
小松菜のお浸し・鱸の蒸し物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/92e7ed5c9e99c150e37c60983ddbe103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/b9064d646e09ea57d6d00a1b1b1e48fb.jpg)
鉄火ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/1860ece8d14e137cc9edd0b415d0f304.jpg)
クリームチーズのムース & コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/e1/23005e9125703130f08f7e5fcacf1787_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/df/69179dbcc55359c2bbc0468c49075677_s.jpg)
自然の素材を生かしたおいしい料理で大満足でした。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「一期一会」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/2974d9b2f091ea10e4ba5b7b4ffe6039.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)