長良公園のイルミネーションを見てきました。
北海道から北陸までは大雪で、この冬一番の冷え込み。
思いつきで寄ったので、防寒の準備をしていなかったので10分だけのつもり。

一日遅れのクリスマスで、ツリーのようなメタセコイアが
イルミネーションでライトアップされています。




おくのほうに見えている三つの星の真ん中がいちばん高い木です。

寒さに震えながら芝生公園を歩くと、光の輪くぐり。




日本一のメタセコイアはライトアップしてないので、
そのお隣りのメタセコイア。




人気ブログランキング(社会・経済)に参加中

応援クリック





7時になったら、↓一本の木だけ残して、すべてのライトが消えました。



えっもうおしまい?、と思ったら、カウントダウンでまた一斉に点灯。
橋の上から見えるメタセコイア、幻想的な美しさです。






橋をわたってスロープを下りていくと、次々に景色が変わります。

青い光(青色ダイオードか?)が息を呑むほどきれいなのですが、
手がかじかんでシャッターがうまく押せません。



一周回って、ここでバッテリー切れ。
替わりのバッテリーを持ってきませんでした。

最後の一枚です。
10分のつもりが約30分。
からだは寒かったけれど、こころは大満足です。
長良公園のイルミネーションは、年々、手が込んでくるみたいです。
第8回長良公園イルミネーション
2008年12月21日(日)~2009年1月3日(土)18:00~22:00
31日・カウントダウンイベントは23:00~より行います。
遠くからでも見に来る価値はありますが、
とっても寒いので、くれぐれも防寒装備をお忘れなく

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう

「一期一会」に




