みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ありあわせの無農薬野菜で創作漬け物。「キャベツと大根と奈良漬の減塩漬け」。

2012-06-04 22:00:09 | 梅仕事/手作りしょくひん
雨が降らないので、一日に一度は庭の花や木に水やりしています。

外に出るとよい香りが漂ってきます。
香りのもとは、   
先日、花木センターで買ってきたオールドローズです。
   

花木センターでは、山ツツジやミツバツツジの苗も買ってきたので、
前に買った金子玄海ツツジといっしょに、花桃の下に植えてやりました。
   

  

 

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。


このところはまっている減塩の創作漬け物。

ありあわせの野菜で、あっと驚くおいしさです。

材料は、裂果した無農薬キャベツと少し皮が固い春ダイコン。
   
大根は皮をむいて縦半分に切り、半円斜め薄切り。
キャベツも同じくらいの一口大に切って混ぜ合わせ、
   
そこに古くなった奈良漬3センチほどを細かく刻んだものを加えてよく混ぜて、
   
しんなりしたら漬け物の容器に詰めて、
白キムチの浅漬けの素を小さじ一杯くらい振り掛けて押しをします。
   

半日ほどで水が上がったら、食べられます。
  

塩分がほとんどないので、わたしでも食べられますよ。
   

一日たつと、奈良漬の色がついてこうじのうまみが引き出され、
乳酸発酵して古漬けのような酸味も出て、おいしいです。
   

浅漬けから古漬けまで、食事ごとに味の変化を楽しめます。

定番のナスやキュウリがとれるのが待ち遠しいです。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(日)のつぶやき

2012-06-04 01:24:00 | 花/美しいもの
18:59 from Tweet Button  [ 3 RT ]
<ネット選挙運動解禁に向けて皆で声をあげていこう - One Voiceサミット(1/4ページ)> nico.ms/nw275209 #niconews

19:02 RT from web  [ 3 RT ]
原発業界、もんじゅ委員に寄付 3人に計1610万円 t.asahi.com/6sfj お金と権力と秘密主義が原子力村の三種の神器なのね・・・辛口の批判なんかしたこともないくせに、よく言うねぇ。
今大地 はるみさんのツイート

21:04 from Tweet Button
原発:茨城・東海村長と学者の開沼さん講演「原発保有の資格ない」--越前市で勉強会 /福井- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/area/fukui/new…

23:20 from gooBlog production
もう原発は動かさない!発信する女たち 6・2集会/ウオーキングコースに輝く黄金の大麦 blog.goo.ne.jp/midorinet002/e…

by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする