みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

いよいよ梅雨入り~キンリョウヘンの植え替え/ジャガイモの試し掘りと試食

2012-06-12 21:45:10 | 花/美しいもの
カラカラお天気の毎日が続いて花たちもしおれがちでしたが、
やっと梅雨入りして、水やりから解放されました。

しとしと小雨が降るなか屋根の下で
5月中にやろうと思っていた、キンリョウヘンの植え替えをしました。

まずはキンリョウヘンを鉢から抜きます。


古い培土をきれいに落として、黒い根は切り取ります。

今年は、市販のランの土に、バークを多めに足してみようと思います。
新芽が出ている側に余裕を持たせて、同じ大きさの鉢にきつめに植え替えます。


植え替えた鉢には水をたっぷりとやって、
半日陰で雨がちょくせつ当たらないモミジの木に下に。


キンリョウヘンを全部と、デンドロと他のランの鉢も植え替えました。
  

一週間ほどならしてから、肥料をやり始めます。

丈夫で育てるのは簡単だけど、花を咲かせるのは難しいキンリョウヘン。
来年こそは咲いてね!

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

6月にはいって下葉が枯れ始めたジャガイモを試し掘りしました。


花が咲いている品種は残して、少しずつ掘ってみました。
  
まだ十分太ってないようで小さいのですが、今年の初物です。



ジャガイモを鍋に並べてふかします。
  



メークイン キタアカリ インカのひとみ アンデスレッド
 
昨年は「インカのひとみ」が好評だったということで食べてみたら、
甘みがあってホクホクで、いちばんおいしかったです。
ジャガイモと一言で言っても、それぞれ個性があります。
 
翌朝、ゆでたポテトをフライパンで焼いて卵とじ。

ジャガイモは、卵と油と相性が良いので、こうすると全部おいしいです。

メークインは煮崩れしないので肉じゃが向き。

緻密な肉質に味がしみて、おいしいです。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(月)のつぶやき

2012-06-12 01:25:22 | 花/美しいもの
09:17 RT from web  [ 462 RT ]
今朝の読売新聞「山口県知事選挙出馬」報道について保守系や市民グループ、経済界など様々な方から出馬要請を頂いたのは事実ですが、現時点で立候補は白紙です。13日の大阪府市エネルギー戦略会議で再稼働問題や中長期のエネルギー戦略に一区切りつけるまでは自分の役割に全力を尽くします
飯田哲也 tetsu iida@ISEPさんのツイート

12:57 RT from web  [ 3 RT ]
先週入荷したばかりの『つくりごと 高齢者福祉の星 岩川徹逮捕の虚構』(創出版)がランクイン。2009年北秋田市長選で起きた冤罪事件のルポです。当店のロングセラー『あきらめない』(日経BP)の著者、村木厚子さんもこの『つくりごと』のなかで冤罪の恐怖を語っています。3号
ジュンク堂書店秋田店さんのツイート

21:13 from gooBlog production  [ 1 RT ]
【ETV特集】ネットワークでつくる放射能汚染地図6「川で何がおきているのか」 goo.gl/WxASE

by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする