常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

木の芽

2014年04月08日 | 山菜


わが家ではサボテンの花が咲きかけたが、野山では木に新しい芽が吹き始めた。山菜で一番初めに賞味する木の芽は「あけびの芽」だ。湯がいてクルミをまぶして醤油で食べる。口に入れると春の苦味が広がるが、待ちどおしかった春の味である。一般には「木の芽」といえば山椒の新芽を言う。これを味噌と摺りあわせて、串にさした豆腐に塗って火に炙れば「木の芽田楽」が出来上がる。こちらは春の香りが楽しめる。

かへり来てのこる日ざしや木の芽和へ 藤田 汀砂

それにしても、春の山菜には独特の苦味やキドさがある。冬の間、体内に貯まった毒素を中和する役割があるようだ。子供たちはこの苦味を嫌って山菜を敬遠することが多いが、成人してくると何故かこの苦味やキドさが恋しくなる。あけびの芽は小さく、夕餉の卓にのせるには辛抱強い手間がいる。




アウトドア ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする