きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

キュウリの中華炒め

2009-05-01 | 肴・野菜


乱切りした胡瓜..............

ゴマ油で炒めて.....................
紹興酒・うまみ調味料(なんでも可)・醤油..........

急いで煮からめて......鷹の爪(輪切り)と「ラー油」........
火を止めてから....「千鳥酢」........................。

調理時間......2~3分以内.......................
冷めてから食べる......................。

モタモタしてると、胡瓜に「火」が入り過ぎ歯ごたえが悪くなる........

炒め物だけど......冷たくして「漬物」みたいな感覚で............
熱いうちは柔らかいケド、冷めるとカリカリしてて美味しい.............。

応用.......大蒜を使ったり、お酢はカットしたり....いろいろ。


・・・お気に入りのラー油・・・


唐辛子が1本はいってて.......なんとなく可愛い(笑)............
「浅煎り」と「深煎り」の2種類の「ゴマ油」を使ってて.......
ものすごく香りよく香ばしい.......そして辛い...........。

【埼玉県.....チヨダ株式会社】



・・・油焼き芋・・・


カットした薩摩芋.....軽く茹でて.....油焼き..................。

美味しそうな焦げ目をつけて.....粗塩をふる...............
焼きたてのアツアツを.........冷たい焼酎ロックをぐびり.........。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉めし

2009-05-01 | お弁当箱



いつものように...................

煮込んであった具と汁を................
炊きたて御飯に混ぜて................
電子レンジにかける...............

はじめは長めにチン♪して......混ぜる........
またチン♪......30秒......混ぜる...........

をっ、数回繰り返し.................

水分がとんで馴染んだら......できあがり。




手元には.......分厚いトンカツ肉が1枚..................
明日のお弁当の準備.......簡単にすませたいなぁ~と思う........

炊き込みゴハン風にしようと.................

お肉は刻んで、その辺にあった「あまり野菜」などと煮込みだす........
★とんかつ肉・人参・レンコン・玉葱・ベーコン・干しシイタケ・生姜

ベーコンは、ホセッカラビタのが数枚.................
干しシイタケは、戻さずバキバキ折って.............

★水・日本酒・濃縮ダシ少々・きび砂糖・醤油・梅酢..............

それに......「八丁味噌」......ひと匙............

ことこと弱火で........
豚肉の旨味と八丁味噌が相まって、美味しいコクがでる.......。




おともは......カブの梅甘酢・胡瓜もみ・インスタント吸い物

カブは.....甘い梅酢メインに、ショッパイ梅酢を少しだけ使って漬ける.......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐ刺しの新玉のせ

2009-05-01 | 肴・魚


メバチの「はらす」を................
手で丁寧にコソゲタ刺身........市販品.............

新玉・スプラウトをのっけて.....わさび醤油.........。



わさび醤油は....盛りつけながら、少量づつかけていく.............。

お刺身を盛ってタラタラ................
玉ねぎを少しもってチビリ....またもってチビリ...........
最後に全体を意識して....タラタラ~とかける.........。


サラダのように和えて混ぜて供する.....って出来ないとき......
盛りつけながら.....塩梅よくタレをかけていく.....................

些細なことですが.......................................

「見栄え」や「簡単」って作り手の都合より..............
まずは第一に.......食べる人の「美味しさ・楽しさ」を考える........。


あたりまえじゃん?

.......って言われそうだけど........................

お商売としての「プロ料理」や...........
たまの「趣味料理」を作ってる人「以外」で..............

生活として「料理」を作ってる方なら..................
胸はって「解ってるよ~」と言い切れる人は.......................
案外、少ないんじゃないだろうか.....優等生はいるでしょうケド.........。


アタシは言えない.......肝に銘じてないと忘れる.............
ついつい......出来栄えの「姿」ばかり想像しちゃう.............
あっいけない....と、冷汗でること毎日................。

シマッタ!と思いつつ供してしまって..................
心の中で「ごめんね」と謝りつつ、猛烈に自分に腹がたつ.......
それが「鬼の形相」となるのか、オットに変な誤解を与えてしまい(笑)
さらに自己嫌悪.......負のらせん階段........最悪。



・・・もやしチーズ袋・・・


油揚げの中に.........................
チーズと「カレーもやし」を詰めて.....フライパン焼き.......

仕上げに「醤油」を少し.........付け合わせは、自家製のガリ。

じっくり焼いてると、もやしの水分でシットリになるけど...........
そのぶん、もやしがチーズをキャッチして流れ出ない............
噛むと、もやしはシャキシャキ、チーズはトロリで美味しい...........。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする