きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ハツとテッポーとキャベツ

2009-05-08 | 肴・肉


味つけの「筒切りホルモン」...............

豚の「厚切りハツ」と玉葱と.....炒め煮................。


味つけホルモン.....うちには甘口なのと、他の材料が入るので........
お醤油・胡椒・日本酒・ラー油などで.....味の補足..............。


ホルモン焼きには.....【キャベツ】が良くあう................

最後の最後....汁が煮詰まってきたころ、上にドッサリのっける........
すぐ混ぜない.........なぜなら水っ気がでちゃうから...............

キャベツは湯気で蒸されてシンナリしてくる..............
1~2回、かるく混ぜるくらいで「ほっとく」.................
最後に....フライパンを「あおって」全体的に混ぜる...............。

ここでグダグダ混ぜると、失敗した「野菜炒め」みたいになる..........
小さな事だけど、こういう所が「出来」の明暗を分けます................。

いや~っ、美味しいなぁ~このホルモン.................
それに「ハツ」も美味しかった~、キャベツの歯ごたえ・甘さ....たまらん。

やっぱりあう......ホルモンとキャベツ.............。



・・・北海道産のアサリ・・・


大粒のアサリ........ちょっと大味だったかな?
でも、食べ応えがあって美味しかった....海老もプリプリ.......。

★浅利・紹興酒・韮醤油(ニラ・ネギ根・大蒜・醤油)......むき海老

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛竹めし

2009-05-08 | お弁当箱
★牛竹めし・キャベツと胡瓜の浅漬け・白滝パプリカの酢和え
 紅生姜・フキの薄甘酢・レタス


【牛竹めし】........牛肉と「煮物のタケノコ」を........
甘辛く煮つけたもの......ちょい「汁だく」で..............。



・・・豚の生姜焼き弁当・・・

★新生姜の甘酢漬け・フキの薄甘酢・紅生姜


お肉の下に......玉葱の味が浸みこんでるの....が敷いてある.....
夕飯で食べたものより、味を濃いめに.....................。

前後を考えると、もう少しサッパリしたお弁当にしたかったケド.......
面倒になっちゃって、今朝も「肉弁」になってシマッタ.........。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝からドシャブリ................

今年「一発目」の雷が鳴っています.............。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする